三芳野神社(お城の天神様)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とうりゃんせの舞台 - 三芳野神社(お城の天神様)のクチコミ
神奈川ツウ chicoさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
三芳野神社
by chicoさん(2021年3月撮影)
いいね 0 -
三芳野神社
by chicoさん(2021年3月撮影)
いいね 0 -
三芳野神社
by chicoさん(2021年3月撮影)
いいね 0
川越駅から歩くには遠いです。片道を乗り物か、街を観光しながら食事や休憩しながら行くのが良いです。子供の頃はとうりゃんせ、とうりゃんせを怖い歌だと思っていました。この長い参道を歩くと参拝や神社の祭のワクワク感、神様への畏怖と不思議な感覚を思い浮かべました。
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
chicoさんの他のクチコミ
-
マクドナルド亀有アリオ店
東京都葛飾区/その他軽食・グルメ
アリオ1階のフードコートにあるマクドナルドです。かなり大きなフードコートで何時も混雑してい...
-
錦糸公園
東京都墨田区/公園・庭園
駅から近く、商業施設とスポーツ施設に囲まれた公園。土曜日の訪問の為、家族連れが沢山。イベン...
-
東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅
東京都墨田区/その他乗り物
錦糸町駅前のロッテホテルテナントに行くのに利用しました。駅構内からロッテホテルビルにつなが...
-
シズラー ランドマークプラザ店
神奈川県横浜市西区/その他各国料理
友人と数人で会う時はシズラーを利用しています。ランチはサラダバーだけでお腹いっぱいです。色...
三芳野神社(お城の天神様)の新着クチコミ
-
参拝客の少ない素朴な神社
1月4日、温泉旅行の帰りに初詣に寄りました。駐車場は満杯でしたが、入り口前の空きスペースに車を止めることができました。参拝客はほぼゼロでしたので、並ぶことなくすぐに参拝できました。素朴な雰囲気が素敵な神社でした。おまけに無料のお守りをいただきほっこりしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月14日
-
川越城から近い
通りゃんせ発祥地だそうです。
川越城からすぐなので一緒に行くといいかも知れません。
広場で園児がお散歩だったのか賑やかでした。
昔もわらべ唄を唄いながら子供達が集まってたのかな?なんて思いましたが 歌詞をよく見ると ちょっと怖いので子供の遊び歌ではなかったのかも知れませんね…詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月1日
-
川越城と一緒に
とおりゃんせ発祥という説明文を読み、なるほどと思いました
川越城と博物館だけで素通りせずに是非行ってみてください
気になったので敷地内?にある昔ながらの駄菓子屋さん?で、焼きそばを食べました。値段も安く懐かしい味と雰囲気を楽しめほっこりしました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月10日
-
三芳野神社
川越城本丸御殿のすぐ向かい側にあります。訪問時は、博物館、美術館、本丸御殿見学者が利用できる無料駐車場を使用しました。雨天のためか、他に参拝者もなく静かに参拝することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月6日
のりゆきさん
-
わらべ唱の碑
童歌「とおりゃんせ」は「お城の天神さま」と呼ばれた、三芳野神社の参道が舞台といわれる。参詣して帰る者は、密偵が城内に入るのを防ぐため警護の者に厳しく調べられたことから、「・・・帰りは怖い・・・」と歌われた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月9日
- 投稿日:2023年12月13日