遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

近くに行ったら、是非立ち寄ってください。 - 子ノ権現天龍寺のクチコミ

はるさん

はるさん 男性/70代

4.0
  • カップル・夫婦

権現までの道は、昨年の台風19号により崩れた個所もあり注意が必要だが、山上に立派な権現様があり、妻と大変感心しました。高台からは見晴らしがよく、東京のシンボルタワーも見られ、一度行く価値があります。

  • 行った時期:2019年12月25日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2020年1月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?15はい

はるさんの他のクチコミ

  • 小田原フラワーガーデンの写真1

    小田原フラワーガーデン

    神奈川県小田原市/動物園・植物園

    5.0

    2月下旬、春到来の代表格、梅見物に小田原フラワーガーデンに行きました。 丁度色々な木々が満...

  • 小室山公園の写真1

    小室山公園

    静岡県伊東市/公園・庭園

    3.0

    椿を見たいと思い、夫婦で訪問しました。2月下旬でしたが、予想に反し少し早かったです。強く剪...

  • 東郷公園の写真1

    東郷公園

    埼玉県飯能市/公園・庭園

    3.0

    休暇村奥武蔵の宿泊の前に、公園を訪問しました。公園内には真新しい神社もあり、一帯は紅葉の名...

  • サンポート高松の写真1

    サンポート高松

    香川県高松市/その他名所

    3.0

    時間があったので、サンポート周辺を散策。多数の波止場があり港の景色を観察でき、また赤灯台の...

子ノ権現天龍寺の新着クチコミ

  • 個性豊かな足腰の神社、ヤマノススメの聖地

    5.0

    一人

    自分の中では『ヤマノススメ』の聖地の印象が強く、初めて行った場所なのに見たことある感覚なのが面白かったです。「あ、これ見た見た」ってウキウキしながら周ってました。目的を果たせたので大満足です。
    入口には、カラフルな仏像があり、でっかいわらじ、その隣に鉄の下駄(巨大)があり、特に登山する人なら足腰願っておいて損は無いですし、景観の良い場所に上がることも出来ます。広さはそんなに広い訳で無いんですが、見所も多く、聖地巡礼以外にも普通の神社としても面白いと思います。
    難点が、最寄り駅からでも大分歩きます。わらじや足腰の神社なのでそれはそれで合ってる気がするのですが、アクセスが難しい点は留意。なお、聖地巡礼では『飯能アルプス』経由でしたが、自分は『伊豆ヶ岳』経由で来ました。が、どっちも割とロングコースなのでどっちもどっちだと思います。駅から直接子の権現見るハイキングでも自分は悪くないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月20日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 険しい山道

    2.0

    カップル・夫婦

    山の上にあり景色も良くご利益はありそうなんですが、行く道が大変険しいです。交通アクセス(3)の飯能市内経由はおすすめしません。
    ナビに入れて行ったのですが、上に行くにつれ大変細くガードレールも無く急坂でカーブも多く大きい車では難しいと思います。
    一方通行ではない為、降りて来られる方が居ると動けなくなります。
    一台が通るのが精一杯な道幅です。Uターン出来ません。バックも難しいどころか、急坂の急カーブでは止まるのが難しいと思います。勢いを付けて登らないと行けません。
    帰りは反対側の西吾野駅方面へ降りました。そちらはカーブも緩やかで道幅は細いですが、大きい車でも行けます。山道もそれ程長くありませんでした。
    行かれる方は遠回りになろうと絶対西吾野駅方面の道から行く事をおすすめします。
    あと、鳥居の前のお店はやっていませんでした。たまたまだったのかわかりませんがもうやっていないような雰囲気でした。
    二本杉は昨年落雷にあったらしく、1本は伐採され、残るもう1本も片側が燃えたような形跡がありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月24日

    チャンドゥさん

    チャンドゥさん

    • 女性/30代
  • わらじ

    4.0

    カップル・夫婦

    大きなわらじがあるお寺でした。山、峠のところにあるので車でしたので大丈夫でしたが、けっこう大変な場所です。景色が良くスカイツリーが遠くに見えました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月7日

    ちゃたろうさん

    ちゃたろうさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/40代
  • 子ノ権現

    5.0

    一人

    押越の神様と言われてるように境内には巨大なわらじがあります。
    車でも行けますが足腰を鍛えるために徒歩で行くのをおすすめします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年4月14日

    ひいらぎさん

    ひいらぎさん

    • 男性/20代
  • 山道

    4.0

    一人

    心細くなるほどほんとに狭い山道を登っていった先にあります
    足腰の神様
    仁王像がお迎えします 鉄でできた日本一大きいわらじがあります
    ここは展望も良く天気が良ければスカイツリーも見えます
    冬には思い切り凍結するので冬タイヤやチェーンは必需品です
    子供は遠足で西吾野駅からここまで歩いたと言ってました 元気あります

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年11月15日

    ワランポウさん

    ワランポウさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.