慈恩寺玄奘塔
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
目立つ - 慈恩寺玄奘塔のクチコミ
グルメツウ しんしゅうさん 男性/50代
- カップル・夫婦
慈恩寺から数分の場所にある塔ですが、周りに高い建物がないのでとてもよく目立ちます。何のために作られたのでしょうか。
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月9日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
しんしゅうさんの他のクチコミ
慈恩寺玄奘塔の新着クチコミ
-
石組み13重玄奘霊骨塔設定
慈恩寺境内からは遠くに見える玄奘塔ですが、矢印の通りに進み田圃の畦道を抜けると程なく塔の裏手に到着。何処から眺めても立派ですが、正面の中華門から見上げるのが雰囲気もあり最高です。 奈良薬師寺の玄奘三蔵院伽藍に納められている三蔵法師のお骨は、ここからの分骨との事です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月1日
-
坂東三十三観音慈恩寺のついでに
坂東三十三観音の慈恩寺参拝のついでにお参りしましょう。西遊記でおなじみの玄奘三蔵法師の遺骨が分骨されているそうです。本堂に向って左の山門を出て、左へ歩き、左を見ていると田んぼの先に塔のてっぺんが見えます。田んぼの間の細い舗装道路を行くと数分です。途中に看板でもあればいいのにと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月11日
-
中華の風情
慈恩寺参拝の折,併せて見学しました.慈恩寺より車で数分です.歩くなら10分程みておいた方が良いと思います.玄奘三蔵法師の霊骨が奉安されているそうです.門や十三重の石塔がまさに中華の風情でした.
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月16日
-
日本に三蔵法師のお墓!?
坂東三十三観音霊場第12番札所、華林山慈恩寺から徒歩5分程の場所にひっそりと佇むように、この塔は建てられています。玄奘三蔵とはあの「西遊記」の三蔵法師のモデルとなった実在の人物。インドから「大般若経」などの多くの仏教の経典を持ち帰り、その翻訳に人生を捧げた僧侶です。
境内の入口に建つ石灯籠には「武州東叡山 文恭院殿 尊前」の銘があります。文恭院殿とは第11代将軍徳川家斉公の戒名。上野の東叡山寛永寺、徳川家墓所から移築されたものでしょう。玄奘三蔵の霊骨も元々は芝増上寺に安置されており、太平洋戦争の際の東京空襲で埼玉に疎開して来たようなので、その際に移築されたものなのかも知れません。
また、玄奘塔を守護すべく、「元亀」と言う亀の石像もあります。簡単に見つかると思うので探してみるのも一興です。
さらに境内横には茶寮余白坊と言うパン、ピッツァの店があります。大きな石窯があり、薪を燃やして焼いてくれるようです。看板を見ると予約制で、木曜12:30〜、土曜11:30〜の営業の様です。一度ここで食べてみたいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月25日
-
隣のピザ、気になる
慈恩寺にお参りした後、行ってみました。車でも行けるようでしたが、お寺からの専用の参道を。と言っても、田圃の畦道のような通路、地面にはトラクターの跡が…。そこを経て、小高い丘の上に西遊記で有名な、三蔵法師様の霊骨塔がありました。無造作に建っているのかと思いましたが、きちんとフェンスで囲まれ、きれいに手入れもされておりました。すぐ近くに、薪、窯のある少し怪しげな家屋。興味津々で看板見ると、木曜のみ、しかも会員予約制でピザを提供しているそうな。そして日曜日は、お蕎麦だそう。石塔より魅かれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月19日