1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 埼玉の観光
  4. 飯能の観光
  5. ときがわ町(比企郡)の観光
  6. 堂平天文台(星と緑の創造センター)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

堂平天文台(星と緑の創造センター)

エリア
ジャンル全てみる

堂平天文台(星と緑の創造センター)

天文台の脇にある展望場所_堂平天文台(星と緑の創造センター)

天文台の脇にある展望場所

案内板_堂平天文台(星と緑の創造センター)

案内板

堂平天文台(星と緑の創造センター)
  • 天文台の脇にある展望場所_堂平天文台(星と緑の創造センター)
  • 案内板_堂平天文台(星と緑の創造センター)
  • 堂平天文台(星と緑の創造センター)
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    20%
    普通
    40%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

堂平天文台(星と緑の創造センター)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 受付時間:3月〜10月 9:30〜17:30 要問合せ
営業:11月〜12月 9:30〜16:30 要問合せ 1〜2月は休業(土日は予約受付可)
その他:金 19:00〜21:00 星空観望会 第2、第4金曜日
所在地 〒355-0366  埼玉県比企郡ときがわ町大字大野1853 2 地図
080-2373-8682
交通アクセス (1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で60分
(2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で80分
(3)JR八高線 明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
または東武越生線 越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス)
「慈光寺入口」バス停から徒歩で210分(トレッキングコース)

堂平天文台(星と緑の創造センター)のクチコミ

  • 天文台脇からの景色がよい

    4.0

    一人

    天文台に入らずとも、天文台脇が展望場所になっていて、そこから眼下を見下ろせます。晴れていれば色んな山が見れてとても綺麗です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月10日

    pikopikoさん

    pikopikoさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 見晴らし最高

    5.0

    カップル・夫婦

    見晴らしがとてもいいです。本当は初日の出を見に行きたいのですが、混雑しているのは嫌なので一足先に日の出を見に行ってきました。絶対誰もいないだろうと思っていましたが、数人日の出を見に来ている方がいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2018年12月24日

    ゆうきさん

    ゆうきさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 堂平山

    5.0

    友達同士

    堂平山にある天文台です
    この辺よるになると星空と夜景がとてもきれいな場所です
    この辺は携帯通じない場所もあります

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年2月19日

    おっさん

    おっさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

堂平天文台(星と緑の創造センター)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 堂平天文台(星と緑の創造センター)(ドウダイラテンモンダイ(ホシトミドリノソウゾウセンター))
所在地 〒355-0366 埼玉県比企郡ときがわ町大字大野1853 2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で60分
(2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で80分
(3)JR八高線 明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
または東武越生線 越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス)
「慈光寺入口」バス停から徒歩で210分(トレッキングコース)
営業期間 受付時間:3月〜10月 9:30〜17:30 要問合せ
営業:11月〜12月 9:30〜16:30 要問合せ 1〜2月は休業(土日は予約受付可)
その他:金 19:00〜21:00 星空観望会 第2、第4金曜日
料金 備考:10300円 例/モンゴル式テント1張(6人用) 10,300円〜
その他:その他:520円 デイキャンプ 日帰り施設利用料 大人520円、子供310円
その他 ロッジキャンプ場:2(ログハウス、バンガロー)
テントサイト:4(モンゴル式テント)
その他:1(林業体験施設)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
080-2373-8682
予約先 0493-67-0130
ホームページ http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11574
最近の編集者
sklfhさん
2016年8月18日
日本観光振興協会
新規作成

堂平天文台(星と緑の創造センター)に関するよくある質問

  • 堂平天文台(星と緑の創造センター)の営業時間/期間は?
    • 受付時間:3月〜10月 9:30〜17:30 要問合せ
    • 営業:11月〜12月 9:30〜16:30 要問合せ 1〜2月は休業(土日は予約受付可)
    • その他:金 19:00〜21:00 星空観望会 第2、第4金曜日
  • 堂平天文台(星と緑の創造センター)の交通アクセスは?
    • (1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で60分
    • (2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で80分
    • (3)JR八高線 明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
    • または東武越生線 越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
    • または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス)
    • 「慈光寺入口」バス停から徒歩で210分(トレッキングコース)
  • 堂平天文台(星と緑の創造センター)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 堂平天文台(星と緑の創造センター)の年齢層は?
    • 堂平天文台(星と緑の創造センター)の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

堂平天文台(星と緑の創造センター)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 50%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 50%
  • 普通 0%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 40%
  • 40代 40%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.