1. 観光ガイド
  2. 関東の動物園・植物園
  3. 千葉の動物園・植物園
  4. 千葉・市原の動物園・植物園
  5. 千葉市美浜区の動物園・植物園
  6. 三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

源氏物語ゆかりの植物_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

源氏物語ゆかりの植物

2016年5月のローズガーデン_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

2016年5月のローズガーデン

宿根草とバラ_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

宿根草とバラ

気持ちのよい空間_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

気持ちのよい空間

イースターガーデン_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

イースターガーデン

ハウス_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

ハウス

ローズガーデン_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

ローズガーデン

バス停からも近くて便利でした_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

バス停からも近くて便利でした

多肉植物 ハロウィン_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

多肉植物 ハロウィン

ヒマワリ_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)

ヒマワリ

  • 源氏物語ゆかりの植物_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • 2016年5月のローズガーデン_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • 宿根草とバラ_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • 気持ちのよい空間_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • イースターガーデン_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • ハウス_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • ローズガーデン_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • バス停からも近くて便利でした_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • 多肉植物 ハロウィン_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • ヒマワリ_三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    61%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.0

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)について

ハイビスカスやラン,ヤシ等,亜熱帯植物が根づく総ガラス張りの温室棟。また展示棟には室内花壇・展示室・講習室があり、各種教室や講習会も開催され,1年中花を楽しめる。約2haの敷地に展示棟・温室棟・休憩棟と外部空間の前庭・中庭・後庭で構成。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:9:30〜17:00
休館日:月 祝祭日の場合は翌日
休館:年末年始
所在地 〒261-0003  千葉県千葉市美浜区高浜7-2-4 (稲毛海浜公園内) 地図
043-277-8776
交通アクセス (1)JR稲毛駅から海浜交通バスで
「花の美術館」から徒歩で
(2)JR稲毛海岸駅から海浜交通バスで
「海浜公園入口」から徒歩で

三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)のクチコミ

  • 小さめですが綺麗です!

    5.0

    家族

    2021年1月現在建物も開園していました、大人で300円で入場でき綺麗でした(*´ω`*)中の温室ではちょっとした滝の様なものもあり雰囲気もよかったです。マクロレンズで小さい虫や花を撮るもよし、広角で広々と撮るもよし、写真を撮るのが楽しい場所でした!写真説明のマクロがMacroなのはクロがNGワードだからです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年1月29日

    猫の惑星住民さん

    猫の惑星住民さん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • フラワーミュージアム

    5.0

    家族

    千葉に観光旅行に行った際に利用しました。亜熱帯植物がたくさんみられます。展示会では面白く楽しく学ぶことができて、お花好きの家族が嬉しそうでした。1年中楽しめるのでオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2017年12月17日

    。さん

    。さん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

  • 非常に手入れが行き届いています

    4.0

    友達同士

    幕張の浜に面しているので、そのほかの用でも来られそうな場所です。バラのトゲで作ったソファーや靴には驚きました。非常に手入れが行き届いています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年11月29日

    のりみさん

    のりみさん

    • 千葉ツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 14

三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)(サンヨウメディアフラワーミュージアム(チバシハナノビジュツカン))
所在地 〒261-0003 千葉県千葉市美浜区高浜7-2-4 (稲毛海浜公園内)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR稲毛駅から海浜交通バスで
「花の美術館」から徒歩で
(2)JR稲毛海岸駅から海浜交通バスで
「海浜公園入口」から徒歩で
営業期間 開館:9:30〜17:00
休館日:月 祝祭日の場合は翌日
休館:年末年始
料金 大人:300円
中学生:150円
小学生:150円
その他:普通車300円/3時間まで(1時間ごとに100円追加・最大600円)、  大型車2000円
その他 駐車場:1000(有料)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:2
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
その他情報 管理者:千葉市公園管理課
入館者数(年間):156,020人(平成21年度)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
043-277-8776
ホームページ https://sunsetbeachpark.jp/facilities/flower.html
最近の編集者
hanabiさん
2019年2月4日
hanabiさん
2019年2月4日
日本観光振興協会
新規作成

三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)に関するよくある質問

  • 三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)の営業時間/期間は?
    • 開館:9:30〜17:00
    • 休館日:月 祝祭日の場合は翌日
    • 休館:年末年始
  • 三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)の交通アクセスは?
    • (1)JR稲毛駅から海浜交通バスで
    • 「花の美術館」から徒歩で
    • (2)JR稲毛海岸駅から海浜交通バスで
    • 「海浜公園入口」から徒歩で
  • 三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)の年齢層は?
    • 三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 15%
  • 1〜2時間 57%
  • 2〜3時間 26%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 15%
  • やや空き 26%
  • 普通 48%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 17%
  • 30代 37%
  • 40代 23%
  • 50代以上 21%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 23%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 29%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 12%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 32%
  • 7〜12歳 35%
  • 13歳以上 9%
(C) Recruit Co., Ltd.