香取神宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
綺麗 - 香取神宮のクチコミ
さーちゃんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
御本殿
by さーちゃんさん(2015年5月撮影)
いいね 1 -
by さーちゃんさん(2015年5月撮影)
いいね 2 -
要石
by さーちゃんさん(2015年5月撮影)
いいね 3
神宮まで、清々しく歩けました。
青々としたモミジ、品のある朱色の門、荘厳で色鮮やかな御本殿、全てがキレイでした。
要石はひっそりと、そして存在感高く。
この神宮は春も秋も冬も来たいと思いました。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さーちゃんさんの他のクチコミ
-
いろは坂
栃木県日光市/その他名所
10月31日、TVでは紅葉最中と伝えていたので渋滞覚悟でした。 トイレも済ませ、13時頃いろは坂に...
-
湯滝
栃木県日光市/運河・河川景観
華厳の滝に向かう途中、看板が見えたのでちょっと寄ってみました。 駐車場(500円)からすぐに...
-
カシマサッカースタジアム
茨城県鹿嶋市/サッカー
オフィシャルサイトのアクセスページを見てから向かうことをお勧めします。 迂回路マップが助け...
-
成田山新勝寺
千葉県成田市/その他神社・神宮・寺院
5月下旬の土曜日の昼時に行きました。 以外に空いていて、駐車場も食事(うなぎ)も参拝も困る...
香取神宮の新着クチコミ
-
東国三社の中の一社
東国三社の一社で参拝。ちょうど結婚式が行われていました。少し離れたところに要石と奥宮があります。2月の平日だったからかとても良い静かならところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月10日
-
何度も来たくなる神宮様!
駐車場から曲がりくねった道を歩く間に、神様に会う気持ちを整え。良い坂道です。
坂を登り切ったら階段。お年寄りは大変かも。
戦いの神様ですが、お宮は非常に綺麗なお宮。荘厳な感じもあり、いつ訪れてもうっとりしてしまいます。
鹿島神宮から息栖神社、そして香取神宮の東国三社詣の締めはいつも香取さんです。昔は神宮はお伊勢さん、鹿島と香取だけでした。とても由緒ある素晴らしい神社であるのは、空気感で分かります。何度でも行きたくなるし、また来られて良かったと感謝が湧いてきます。
富士山からのレイラインとも言われてます。
何故お伊勢さんから遠いこの場所に神宮が出来たのか。感じで見たい人はぜひ!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月21日
-
黒塗りの本殿が素敵
赤い門に、黒塗りの本殿がとても素敵でした。要石へ向かう途中の参道が12月でも紅葉していて、とても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月31日
-
千葉県のパワースポット
佐原のホテルに宿泊し、翌朝佐原駅からバスで香取神宮へ行きました。公共交通機関では佐原駅からのコミュニティバスの利用が一般的です。コミュニティバスは1時間に1本程度で、ICカードは利用不可、往復で利用すると1日乗車券の元が取れますので、1日乗車券を事前に購入するのがおすすめです。1日乗車券はバスの車内では購入できません。
香取神宮の見学は45分程度で終わり、ちょうどバスが1時間に1本程度で、利用しやすかったです。
鹿島神宮同様、地震を起こさないとされる要石があります。入口前にあるお団子屋さんで売られている草団子が香取神宮の名物です。
佐原へ観光に行かれる方は香取神宮とセットで行くといいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月19日
-
東国三社参り 香取神宮
成田山にお参りの予定から東国三社参りを知りました、関東一のパワースポットと言われているので是非お願いと伺い参拝とお祈りに伺いました。 参道が砂利道で坂道なので歩き難いが厳かで周りの木々が日陰を造っていて少しができた。 三社参りで一社毎に購入して可愛い御守が完成することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月27日
他1枚の写真をみる