麻賀多神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
厳かな空気の中 - 麻賀多神社のクチコミ
東京ツウ しらたまさん 女性/40代
- 友達同士
知る人ぞ知る有名な神社です。決して広い敷地ではなく、神職さんも常駐していないような静かな場所ですが、少し緊張するような空気の中、とても厳かな気持ちで過ごしました。ご神木の大きさ、その自然の力には圧巻です。座れるような場所はないのですが、なるべくゆっくり、静かな気持ちでお参りするのがオススメです。虫よけ必須で。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月28日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
しらたまさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷 レストランBistroW
東京都新宿区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
カード決済で予約しましたが、当日席に案内されるとQRコードからメニューを注文するようにと、予...
-
ネット予約OK
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
千葉県浦安市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
手袋無し、ドリンクバーは別途800円でした。前菜サラダ類は好みのものが多く美味しくいただきま...
-
ネット予約OK
花山温泉 薬師の湯
和歌山県和歌山市/その他風呂・スパ・サロン
お風呂とお食事のセットで予約しました。アツアツの釜飯も寒い日には最高ですが、御膳についてい...
-
ネット予約OK
グリランド RIB Trip
秋田県小坂町(鹿角郡)/クルーズ・クルージング
イトムカの入り江でボートを降りて、そこから1時間程度、のんびりカヌーで散策しました。パドル...
麻賀多神社の新着クチコミ
-
御朱印は1日と15日
地元民なので、ちょくちょく夫婦で出かけます。
樹齢1300年の大杉は圧巻ですね。
近くのレトロなカフェで、美味しいランチやコーヒーも楽しめます。
尚、こちらの御朱印は、基本的に毎月1日と15日だけのようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月6日
-
麻賀多神社の2017年08月の口コミ
麻賀多神社は佐倉の鎮守府で、現在の本殿、拝殿は佐倉藩主堀田正睦のより造営。佐倉の秋祭りには山車、人形が集結する。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月29日
- 投稿日:2019年12月27日
-
何度きてもパワーを感じます
自動手記で降りて来た預言書「日月神示」が生まれた場所であるこの神社。ただならぬ雰囲気を醸し出しています。久しぶりに訪問したら平日というのに無料駐車場は満杯。参拝客多し。ひと昔前は、人はほとんどいなかったのに。トイレも綺麗に改築されていて安心。この不思議な空間を多くの方に知ってもらうのは、なぜか嬉しいです。神社の裏手に古民家カフェ「きのこくらぶ」がありました。とっても素敵なので寄って見てくださいませ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月15日
-
樹齢1300年の大杉があります
宗吾霊堂に行った帰りに立ち寄りました。本殿の奥には大杉のご神木がります。樹齢1300年といわれる大木です。ご神木の周りはぐるっと回れるように整備されていて、その大きさをより実感することができます。人も多くないので、神聖な雰囲気をじっくり感じることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月18日
- 投稿日:2018年10月24日
-
散策
近くまで行ったので、立ち寄らせていただきました。小さな神社ですが、無料の駐車場がありました。散策を楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月29日