航空科学博物館
- エリア
-
-
千葉
-
成田
-
芝山町(山武郡)
-
岩山
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
ウーマロさんのクチコミ
-
日本で最初
成田空港から羽田空港へ乗り継ぐ旅程で旅行中、時間があったので興味があった航空博物館を訪れました。
見どころは、ジャンボ機(ボーイング474)に関する展示。実物のコクピットや客室を見学できます。
屋外展示場も充実しています。日本初の国産ジェットYS-11(試作1号機)などの中に入れるのも魅力です。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年6月30日
ウーマロさん
ウーマロさんの他のクチコミ
-
ビーグル東京ホステルアンドアパートメンツ
東京都蒲田・大森・羽田周辺
京急空港線、大鳥居駅の東口から出て徒歩3分の位置(ローソンや交番のある交差点を南下)にある...
-
ホテルウィングインターナショナル苫小牧
北海道苫小牧
JR苫小牧駅の南口から徒歩2分の位置にあります。三星の駅前店に向かっていき、左手を見ると分か...
-
Smart Stay SHIZUKU 品川大井町
東京都蒲田・大森・羽田周辺
JR大井町駅から徒歩1分という好立地に2021年の7月にオープンしたという宿泊施設です。 カプセル...
-
生國魂神社
大阪府大阪市天王寺区/その他神社・神宮・寺院
1583年に豊臣秀吉が大阪城を築く地を石山崎と定めたため、現在の場所に移されたということです。...
航空科学博物館の新着クチコミ
-
飛行場の近くで着陸の飛行機が近くに見え迫力がある
屋外は色々な飛行機や消防車も展示していて操縦席まで入れるヘリコプターもあったので子供は喜んでいました。屋内も体験できるところがたくさんあり 年齢問わず楽しめました。
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2~3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4~6歳、7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2025年3月13日
-
よかったです
前日にじゃらんで入場チケットを購入しました。
ポイントも使えて安くなったので良かったです。
入場もスムーズでした。
体験は各回時間と人数が決まっているので、早めに行って申し込んだ方が良いと思います。
シュミレーターも体験館へ行って、希望の時間のところに名前を書いておき、時間になったら自分で体験館へ行きます。
一回の体験で1人参加できます。
成田駅からバスで行ったのですが、帰りのバスの時間も受付で教えてくれました。
本数が少ないので、先に確認しておいた方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2025年2月23日
-
大人気の航空科学博物館
1月4日に家族で行きました。午前10時すぎに行くと様々な体験予約はほぼいっぱいになっていました。展望デッキでは、現在の飛行機の位置や離陸する飛行機の動きが分かって、一日中そこで見入ってしまいそうでした。屋外ではいろいろな飛行機が展示してありました。隣の建物の「空と大地の歴史館」にも立ち寄りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2~3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2025年1月11日
-
飛行機好きにおすすめ
間近で飛行機の離陸が見れるので迫力満点です!色々な飛行機が展示されてたり、様々な体験ができるので大人も子供も楽しめる施設だと思います。ただ見て回るだけの施設ではないので楽しいです!
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月14日
-
行ってよかったです!
小1の娘と初めて行ってきました!
イベントでANAのお仕事体験やスタンプラリー、飛行機の離陸が見えたのが特に楽しかったみたいで、「明日また行きたい!」と言ってました笑
館内滞在時間は4時間ほど。
その後バスで成田空港へ行き、展望デッキでまた飛行機の離着陸を見たり、ブラブラして帰宅しました。
飛行機や空港ってなんでこんなにワクワクするんだろう?!
次はパパと行きたいそうです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4~6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月30日