日西墨三国交通発祥記念之碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
景色よいです - 日西墨三国交通発祥記念之碑のクチコミ
大阪ツウ あきよさん 男性/40代
- 友達同士
日西墨三国交通発祥記念之碑を見ることができました。海に面した小高い山の頂上にあり、とても景色の良いところです。ゆっくり過ごすことができました。
- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あきよさんの他のクチコミ
-
海上自衛隊第一術科学校
広島県江田島市/その他名所
江田島市にある海上自衛隊第一術科学校に行きました。校内を案内してくれる無料ツアーを毎日実施...
-
うさぎの島(大久野島)
広島県竹原市/動物園・植物園
お店とかの近くにはうさぎが沢山います。少し離れると一匹毎にいることが多いです。とっても可愛...
-
平和大通り
広島県広島市中区/町めぐり・食べ歩き
遥か向こうにはいつも夢が見えていたと言う小説を思い出しました。じっくり考えながら歩くことが...
-
ネット予約OK
おりづるタワー
広島県広島市中区/その他エンタメ・アミューズメント
12階に展望デッキがある、木のテラスでガラスなしの自然光を浴びます。広島の中心にあります。...
日西墨三国交通発祥記念之碑の新着クチコミ
-
そびえたつ白い塔
オベリスクのようなスラリと美しい白い塔が空に向かってそびえたっています。ずっと昔にメキシコの船が遭難し、
ここの住民が助けたということによる友好の記念碑とのことです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月26日
-
高台にある碑
御宿海岸の近くの高台にある碑です。江戸時代初期にこの近くで当時スペイン領だったメキシコの船が漂着し、それを救助したことからメキシコ、スペインとの交流が生まれたことを記念した碑だそうです。高台にあるので海の眺めが素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年7月24日
シュナイダーさん
-
真っ白な記念碑
真っ白な記念碑があり、とても美しかったです。細長い柱のような形をした記念碑で、天高くそびえ立っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月12日
-
高台
高台になっていて、外房の海岸線を一望できます。車があればアクセスすることは簡単だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月7日
-
外房の海
高台になっていて、外房の海を眼下に一望することができました。夕方の遅い時間帯は人人気もなくて絶景を楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2019年7月3日