妙本寺(千葉県鋸南町)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
戦国時代は北条氏との戦いの最前線となったのだとか。 - 妙本寺(千葉県鋸南町)の口コミ

東京ツウ よくちゃんさん 男性/70代
- 家族
歴史好きなので旅行に行くとお城やお寺をよく見に行きます。こちらは立派なお寺でしたが、戦国時代は里見氏が北条氏との戦いで保護を受けながら最前線になったとか。歴史あるお寺は永遠に後世に残したいですね。
- 行った時期:2015年7月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月6日
この口コミは参考になりましたか?5はい
よくちゃんさんの他の口コミ
妙本寺(千葉県鋸南町)の新着口コミ
-
- 家族
房総ドライブで鋸山に行ったときについでに立ち寄りました。 お寺の敷地内に踏み切りがある珍しいところでした。 寺の装飾もとても立派に感じました。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年5月2日
-
-
グルメツウ タヒロさん 男性/30代
-
- 一人
日蓮宗系の単立寺院.踏切の手前に無料駐車場有り.参拝者は私だけでした.建物は重厚な佇まいで静かな寺院です.30分弱の滞在.- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月3日
-