遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

千鳥ケ淵

千鳥ヶ淵2_千鳥ケ淵

千鳥ヶ淵2

千鳥ヶ淵4_千鳥ケ淵

千鳥ヶ淵4

千鳥ヶ淵3_千鳥ケ淵

千鳥ヶ淵3

千鳥ヶ淵1_千鳥ケ淵

千鳥ヶ淵1

千鳥ケ淵
街並みと千鳥ケ淵_千鳥ケ淵

街並みと千鳥ケ淵

ライトアップ_千鳥ケ淵

ライトアップ

千鳥ケ淵_千鳥ケ淵

千鳥ケ淵

千鳥ヶ淵_千鳥ケ淵

千鳥ヶ淵

東京タワーと桜_千鳥ケ淵

東京タワーと桜

  • 千鳥ヶ淵2_千鳥ケ淵
  • 千鳥ヶ淵4_千鳥ケ淵
  • 千鳥ヶ淵3_千鳥ケ淵
  • 千鳥ヶ淵1_千鳥ケ淵
  • 千鳥ケ淵
  • 街並みと千鳥ケ淵_千鳥ケ淵
  • ライトアップ_千鳥ケ淵
  • 千鳥ケ淵_千鳥ケ淵
  • 千鳥ヶ淵_千鳥ケ淵
  • 東京タワーと桜_千鳥ケ淵
  • 評価分布

    満足
    45%
    やや満足
    46%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.2

千鳥ケ淵について

堂々とした武道館をバックにして濠の四方を美しい緑に囲まれた風景は都心とは思えぬ美しさ。濠沿いには約800mのガーデンロードの愛称で親しまれている緑の散歩道が続く。この千鳥が淵の名は、冬に都鳥などが多く集まるところからきたとも、V字形の濠の形が千鳥に似ているからともいわれている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒102-0091  東京都千代田区北の丸公園1 地図
交通アクセス (1)九段下駅から徒歩で10分

千鳥ケ淵のクチコミ

  • わりと一周はすぐでした。

    4.0

    友達同士

    今年は桜が満開の時期に行けました。
    一周するのに、どの位かかるんだろうと思ってましたが、そんなに苦にはならない程度の散歩で、あっというまでした。
    天気も良く、桜も満開で気持ち良く歩けました。
    二松学舎の食堂からも観てみました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年11月20日

    ミライさん

    ミライさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 桜の時期は激混みです。

    5.0

    カップル・夫婦

    有名な場所ですがお堀と緑の木々たちが写真映えする素敵な場所です。
    ご存知のように桜でも超有名な場所ですが、東京タワーも見ることができ、ここならではの風景が
    撮影できるので桜スポットとしては最高の場所です。
    駅から徒歩0分でお堀の周りをお散歩できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年9月23日

    おけいさん

    おけいさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 春は劇混み、普段はのどか

    4.0

    一人

    都会のど真ん中にあって、皇居周りのお堀を眺めながらゆったり歩ける散歩道です。
    ふだんはとてものどかで、ランニングしている人もちょくちょく見込めます。
    ただ桜の開花シーズンは超劇混み!朝5時くらいからおじいちゃんおばあちゃんたちが桜を見にやってきます。
    昼もすぎれば、地下鉄の駅を出るのも大行列になるくらい超〜〜混むので
    桜を見たい方は休日は避け、平日にしたほうが無難だと思います。。
    入場料などもかからず、無料です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月12日

    りさん

    りさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

千鳥ケ淵の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 千鳥ケ淵(チドリガフチ)
所在地 〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)九段下駅から徒歩で10分
最近の編集者
じゃらん
2016年1月19日
日本観光振興協会
新規作成

千鳥ケ淵に関するよくある質問

  • 千鳥ケ淵の交通アクセスは?
    • (1)九段下駅から徒歩で10分
  • 千鳥ケ淵周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 千鳥ケ淵の年齢層は?
    • 千鳥ケ淵の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 千鳥ケ淵の子供の年齢は何歳が多い?
    • 千鳥ケ淵の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

千鳥ケ淵の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 36%
  • 1〜2時間 52%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 7%
  • やや空き 6%
  • 普通 13%
  • やや混雑 26%
  • 混雑 49%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 8%
  • 30代 32%
  • 40代 29%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 7%
  • 2〜3歳 23%
  • 4〜6歳 27%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 23%
(C) Recruit Co., Ltd.