お玉ケ池跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
説明が記された標柱があるのみです - お玉ケ池跡のクチコミ
東京ツウ 雷雷クーンさん 男性/70代
- 一人
-
標柱と神社
by 雷雷クーンさん(2019年1月撮影)
いいね 1
水天宮通りから西側に10数m入った細い通り沿いの千代田区岩本町2丁目に、繁栄お玉稲荷大明神が祀られている小ぢんまりした神社があります。
その前に「お玉が池跡」との標柱があり説明書きを見ると、
この辺りに江戸時代の初めには、不忍池より大きいお玉が池があったが、徐々に埋め立てられ姿を消した。
とのこと。
今は、ビルが建ち並び池があったなどということは、この標柱がないと全く分からないので当時の絵図などがあれば と思うところです。
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
雷雷クーンさんの他のクチコミ
-
蘭学事始の地
東京都中央区/文化史跡・遺跡
中央区明石町の聖ルカ通りと居留地中央通りの交差点西側角の一寸した広場に、樹木を背にして案...
-
中央区立郷土天文館(タイムドーム明石)
東京都中央区/その他レジャー・体験
中央区明石町の聖ルカ通り沿いにある中央区立の施設で、常設展示室やプラネタリウムなどがあり...
-
聖路加ガーデン
東京都中央区/その他名所
中央区明石町の隅田川沿いにあるオフィス棟とレジデンス棟のツインタワーが聳え立つ複合施設で...
-
鐡砲洲稲荷神社
東京都中央区/その他神社・神宮・寺院
中央区湊1丁目を南北に走る鉄砲洲通り沿いにある稲荷神社で、明治元年 (1868) に遷座し、関東...
お玉ケ池跡の新着クチコミ
-
今はビルの谷間に神社となっています
江戸時代にあった大きな池で、当時は別の名で呼ばれていたのが、池のほとりの茶店のお玉さんという女性が池に身を投げたことからこの名前になったそうです。なお、怪談のお玉が池は別の場所(箱根)のようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月6日
-
ノボリと案内板と社があります
神田岩本町の昭和通り付近に赤いノボリが並ぶ小さなお社が、ビルに埋もれるように建っています。
今は全く想像することができないのですが、昔はここに池があったとのこと、
しかも江戸の初めごろには上野の不忍池よりも大きい池だったそうです。
ちなみに幕末の小説に出てくる北辰一刀流の「お玉が池の千葉道場」の「お玉が池」とは、このお玉が池のことです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月9日
-
かつての池跡です。
江戸時代にかつてあった池跡で、近くの茶屋の看板娘の名に因んで、名付けられたようです。
今は小さな水溜りといった感じで、隣には神社もあり、歴史の雰囲気が伝わってきます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月4日
Kuda12さん
-
お玉ヶ池跡
岩本駅近くのお玉ヶ池跡は、茶屋の娘さんの名前がお玉さんということでこの池に身を投げたということだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月16日
-
風景
由緒ある場所なのだろうけれど、今の状態は石碑があるという事と足早に行きかうサラリーマンが見る風景の一部。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年12月2日
fっkっvkさん