遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

湯島聖堂

世界最大の孔子像があります。_湯島聖堂

世界最大の孔子像があります。

シブい山門_湯島聖堂

シブい山門

孔子銅像_湯島聖堂

孔子銅像

孔子の銅像_湯島聖堂

孔子の銅像

湯島聖堂_湯島聖堂

湯島聖堂

世界最大だそうです_湯島聖堂

世界最大だそうです

元来は、徳川綱吉が建造した孔子廟です_湯島聖堂

元来は、徳川綱吉が建造した孔子廟です

江戸期から現存する入徳門_湯島聖堂

江戸期から現存する入徳門

湯島聖堂2_湯島聖堂

湯島聖堂2

入徳門から聖堂を望む_湯島聖堂

入徳門から聖堂を望む

  • 世界最大の孔子像があります。_湯島聖堂
  • シブい山門_湯島聖堂
  • 孔子銅像_湯島聖堂
  • 孔子の銅像_湯島聖堂
  • 湯島聖堂_湯島聖堂
  • 世界最大だそうです_湯島聖堂
  • 元来は、徳川綱吉が建造した孔子廟です_湯島聖堂
  • 江戸期から現存する入徳門_湯島聖堂
  • 湯島聖堂2_湯島聖堂
  • 入徳門から聖堂を望む_湯島聖堂
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    52%
    普通
    23%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    4.5

    シニア

    3.7

    一人旅

    3.9

湯島聖堂について

孔子をまつる本堂は,中国明代の様式をとりいれた中国風の建物。昭和10年再建された。
建築年代1 1691(1935再建)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒113-0034  東京都文京区湯島1-4-25 地図
交通アクセス (1)東京メトロ御茶ノ水駅 徒歩 2分 JR御茶ノ水駅

湯島聖堂のクチコミ

  • 孔子廟でもある湯島聖堂

    4.0

    友達同士

    冬の初めに訪れました。御茶ノ水駅から徒歩10分程度で行けますが、大きな樹木もあり静粛な空気に満たされた一帯です。江戸時代、もとは林羅山が上野に建てた孔子廟をのちに徳川綱吉が今の場所(湯島)に移し儒学振興のために整えた場所でありますし、孔子廟でもあるので建物は中国風の雰囲気をまとっています。江戸時代はここで儒学の講義が行われ、のちに昌平坂学問所もここに設置されました。全体的に建物も門も黒いので、重厚な感じを受けます。平日は大成殿は閉まっていましたが休日は開いているのでしょうか。また、大きな孔子像があり、紅葉の木々に囲まれた孔子は物静かに思索にふけっているようにも見えました。場内には孔子にゆかりのあるカイノキがあり12月初旬はみごとに黄葉していました。黄色い葉を背にすると黒い建物がとても映えます。少し大成殿とは離れていますが斯文会館に事務所があり、そちらで御朱印もいただけます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年1月9日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • JR御茶ノ水駅からすぐです!

    5.0

    一人

    徳川綱吉によってつくられた孔子廟でのちに学問所となりました。湯島神社とあわせてお参りするののが受験生には良いようです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月27日
    • 投稿日:2019年7月29日

    勝手ジジイさん

    勝手ジジイさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 都心とは思えない落ち着いた場所です。

    4.0

    一人

    御茶ノ水駅から歩いて数分、緑の豊かな広い敷地にどっしりと建物が建っています。たくさんの人が訪れていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月21日

    はるるんさん

    はるるんさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

湯島聖堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 湯島聖堂(ユシマセイドウ)
所在地 〒113-0034 東京都文京区湯島1-4-25
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東京メトロ御茶ノ水駅 徒歩 2分 JR御茶ノ水駅
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-3251-4606
ホームページ http://www.seido.or.jp/index.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

湯島聖堂に関するよくある質問

  • 湯島聖堂の交通アクセスは?
    • (1)東京メトロ御茶ノ水駅 徒歩 2分 JR御茶ノ水駅
  • 湯島聖堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 湯島聖堂の年齢層は?
    • 湯島聖堂の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 湯島聖堂の子供の年齢は何歳が多い?
    • 湯島聖堂の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

湯島聖堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 97%
  • 1〜2時間 3%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 52%
  • やや空き 24%
  • 普通 18%
  • やや混雑 4%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 11%
  • 30代 22%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 68%
  • 2人 28%
  • 3〜5人 4%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.