遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

天祖諏訪神社のクチコミ一覧

1 - 7件 (全7件中)

  • 聖地巡礼まち歩き!

    3.0
    • 一人
    2024年4月21日(日)リニューアルオープンした品川歴史館に行く途中ではじめて参拝!立ち寄った神社です!近所には砲台公園?、駅前の公園には坂本龍馬像があります
    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月21日
    サンプルさんの天祖諏訪神社への投稿写真2
    • サンプルさんの天祖諏訪神社への投稿写真4
    • サンプルさんの天祖諏訪神社への投稿写真5

    サンプルさん

    東京ツウ サンプルさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 東海七福神(福禄寿)

    4.0
    • 一人
    主祭神は天照大御神,豊受大神,建御名方命,建御名方刀美神,小碓命.天祖神社(南浜川鎮守)と諏訪神社(北浜川鎮守)が合祀されたものとのこと.摂社に厳島神社等があり,境内が整備された美麗な神社でした.
    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月20日
    ponちゃんさんの天祖諏訪神社への投稿写真1
    • ponちゃんさんの天祖諏訪神社への投稿写真2

    ponちゃんさん

    神社ツウ ponちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 勝ち守りが有名になりました

    3.0
    • 一人
    嵐の番組で勝ち守りが有名になった神社です。最寄駅は京急の立会川駅。徒歩で3分ほど。七福神の一つでもあるようです。
    • 行った時期:2018年1月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月28日
    Tomさんの天祖諏訪神社への投稿写真1

    Tomさん

    グルメツウ Tomさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 東海七福神(福禄寿)

    5.0
    • 一人
    2009年からお正月に七福神巡りをしていますが今年は6日土曜日に東海七福神に参りました。京急の大森海岸駅前の第一京浜を品川方面に歩き鈴ヶ森刑場跡で右斜めに旧東海道に入りしばらく歩くと立会川にかかる小さな橋(濱川橋、通称なみだ橋)のたもとの左手に天祖諏訪神社があります。立派な社殿です。社殿左手の建物に福禄寿が祀られています。頭をなでると金運が開けるということで何度もなでました。境内には厳島神社の鳥居と祠もありました。
    • 行った時期:2018年1月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月7日
    DoubleO7さんの天祖諏訪神社への投稿写真1
    • DoubleO7さんの天祖諏訪神社への投稿写真2

    DoubleO7さん

    神社ツウ DoubleO7さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 品川宿の外れ

    4.0
    • 一人
    旧東海道筋を日本橋から神奈川宿まで歩いた際に立ち寄りました。
    涙橋と呼ばれる浜川橋を渡ってすぐの場所にあります。
    境内では家族連れがお参りしているほかはとても静かでした。
    ここから歩いて10分弱で鈴ヶ森刑場跡です。
    • 行った時期:2017年2月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月18日
    さとけんさんの天祖諏訪神社への投稿写真1

    さとけんさん

    神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 瑠璃蝶さんの天祖諏訪神社のクチコミ

    4.0
    •  
    京急立会川駅から数分。品川方面から旧東海道の史蹟、神社を見ながら散策してくると‥‥とても大きな、広い境内の神社だなと感じました。
    住宅街、学校、しながわ区民公園にも近いのどかな浜川の鎮守様でした。
    神社の目の前には小さな浜川橋があり、鈴ヶ森刑場へ向かう罪人と肉親がわかれた、なみだ橋と呼ばれる橋があります。
    • 行った時期:2016年11月2日
    • 投稿日:2016年11月18日
    瑠璃蝶さんの天祖諏訪神社への投稿写真1

    瑠璃蝶さん

    神奈川ツウ 瑠璃蝶さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 東海七福神の福禄寿がまつられる神社

    4.0
    • 一人
    京浜急行・立会川駅のすぐ近くに東海七福神「福禄寿」のまつられる神社がある。北品川から旧東海道を歩いてくると、立会川にかかる橋を渡ってすぐのところに神社の鳥居がある。休日には、七福神や旧東海道のハイカーたちで賑わいを見せる。境内には、池に浮かぶ厳島神社という小さな社もあり、ミニチュアサイズの小さな橋を渡って参拝するのが面白い。神社周辺の商店街にも、歴史あるそば屋や砲台跡の史跡などがあり、ちょっとした散策にお勧めのエリアである。
    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月10日
    岳さんの天祖諏訪神社への投稿写真1

    岳さん

    東京ツウ 岳さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい

天祖諏訪神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.