鬼子母神堂
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鬼子母神堂のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全248件中)
-
- カップル・夫婦
友人の妊娠を機にお守りを買いに行きました。たまたま手作り市の日だった為色んなお店が出ていて楽しかったです♪
アクセサリーなども多く、女性は楽しいと思います。
私はパン屋さんで何種類か買って帰りましたがどれも美味しかった!
また行きたいと思います。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
池袋から徒歩で約10分、都会の喧騒を感じさせない風情ある住宅地に
ひっそりとたたずんでいます。
鬼子母神は安産の神様なので、身内や友達が子宝に恵まれた際は
ここのお守りを買いに行きます。
また、毎年10月16日〜18日は、万灯練供養 御会式というお祭りを
やっています。池上本願寺が本家のお祭りのようです。
最終日は、纏いや万灯を盛大に振り、太鼓や掛け声を盛大に出しながら
池袋駅からこの鬼子母神まで練り歩きます。
非常に賑やかなので、オススメです。- 行った時期:2014年10月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
おえしき。と言うが10月中旬に日蓮上人を祀るお祭りがある。しだれ桜に似た大きな花笠が夜道にひかり、独特の2種類のリズムが太鼓で打たれ鳴り響く。夜の池袋が一気に幻想の世界に変わる。出店もいっぱい。ぜひ体験を。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年10月12日
東京ツウ まみさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
子宝に恵まれたくて、参拝しました。
まだ効果は実感していませんが、授かったという声をたくさん聞いたので、期待しています。
絵馬が可愛いです。
子宝に恵まれたい方はぜひ。- 行った時期:2014年11月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
このあたり一帯は、緑が多く静かで、東京ではない感じがします。
よくテレビにもでる駄菓子屋さんがあり、
懐かしいような、この風景がずっと続いてほしいです。- 行った時期:2014年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嫁と一緒にお祈りにいきました。パワースポットとしても結構有名みたいです。ただお祈りはかなわなく残念でした。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
正月に雑司ヶ谷で七福神めぐりをした時に、お参りに行った場所の一つです。
こちらには大黒天が祀られています。
境内に、ミミズクの石像が両サイドにある、石のベンチがありました。
その隣に立つ石碑の上には、3羽のカワイイフクロウの石像が乗っていました。- 行った時期:2015年1月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年8月26日
東京ツウ ふくいさんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小さな神社だが、ご利益がありそうな雰囲気がした。参拝の方は地元の方がほとんどのように見えた。池袋駅から歩いて行ったが、いい散歩になる。- 行った時期:2015年1月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
都電巡りの途中で訪れました。
閉まるギリギリだったせいか、他の参拝者は少なく、魔除けの鈴をお土産に買って帰りました。
とても喜んでもらえましたー。- 行った時期:2015年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
雑司ヶ谷と池袋南の間くらいにあるお堂です。
鬼子母神は、安産・子安の神様ということなので、安産祈願と子供が生まれてからのお礼参りで行きました。
敷地はそんなに広くはないですが、行った2回とも堂内で縁日などのイベントをやっていて、とてもにぎわっていました。
近くにある雑司ヶ谷の商店街を散策するのも楽しく、のんびりと散歩するのにはいいところだと思いました。- 行った時期:2015年3月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい