深大寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
深大寺のクチコミ一覧
1 - 10件 (全928件中)
-
- 友達同士
蕎麦も観光地に胡座をかいているようにも思えました。もちろん全てを食べているわけではないですが、特に驚きは感じませんでした。- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
二回目の訪問ですが、今回は「東京ウォーク 2024」でたまたま寄っただけでした。
小さ目のソフトクリームが 550円となっていました。
放っておいても山のように観光客が来るからと、当たり前のようになっている気がします。
なんか傲慢なお店屋さんが多い気がしてたまりません。- 行った時期:2024年12月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お蕎麦屋さんや鬼太郎茶屋など食べたり買い物したり楽しいです。飲食店で食事すると駐車場の割引きが受けられました。おみくじ発祥の神社という事だったので買ったりしました。- 行った時期:2023年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
由緒あるお寺。古い山門に迎えられ中には国宝の釈迦如来像を見る事ができる。お寺周辺にはたくさんのお蕎麦屋があり賑わっていました。昔懐かしい茶屋風景が趣きあります。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
娘に連れられて訪れました 調布駅からバスも何本も出ているし近いです 平日でも来訪者が多く人気のスポットなんだと感じました 鬼太郎人気もあって子供から大人まで楽しめる場所 自然いっぱいで気持ちも良いです- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 一人
深大寺へは調布駅から門前までバスが運行されています。およそ15分です。そばまつりが開催されていたので、とてもにぎわっていました。- 行った時期:2023年11月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
深大寺にはお蕎麦屋さんがたくさん並んでいて、どこも美味しいです。行くたびに入ったことのないお蕎麦屋さんに入りますが美味しいです。お蕎麦を食べた後は、おせんべやお団子、あまざけなども食べ歩きできます。鬼太郎茶屋では、鬼太郎のグッズが販売されています。深大寺の御朱印もあります。深大寺の奥には、神代植物園もあり、四季折々の植物が咲いていてとても綺麗です。芝生もあってのんびりできます。一日中いられます。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お寺の前の出店が賑やかで楽しかったけど、お蕎麦屋さんの駐車場以外では、神代植物公園の駐車場が遠くて不便でした。
バスで行く方が良いようです。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?17はい -
- カップル・夫婦
夫婦でお参りと昼食を兼ねて伺いました。昼食で利用したお蕎麦屋さんもとても美味しく、楽しい1日を過ごせました。また行きたいと思います。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
秋の晴れた日に、深大寺蕎麦を食べたいと思い、行ってきました。お昼前でしたが、あちこちのお蕎麦屋さんに列ができ始めていました。ほとんどのお蕎麦屋さんは、窓を開けはなしているので、感染対策ができています。込み合っているせいか、お蕎麦屋さんの接客が今一つです。お蕎麦の味も普通でした。- 行った時期:2022年10月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい