深大寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鬼太郎やお団子、茶屋が充実 - 深大寺のクチコミ
ゆうさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
境内に入る前の写真
by ゆうさん(2017年10月撮影)
いいね 0
平日の午後に行きました。
思ったより人が来ていました。
参道には幾つかの茶屋があり、食事もお茶もできます。
鬼太郎好きには鬼太郎グッズのあるお店や茶屋で、鬼太郎や目玉のおやじのおやつも食べられます(笑)
私は違う茶屋で団子を2種類食べました。醤油とゴマの2本。
どちらもすごく美味しかったです。
境内では御朱印もいただきました。
駐車場がないのが少し残念です。
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうさんの他のクチコミ
深大寺の新着クチコミ
-
雰囲気は最高ですが
二回目の訪問ですが、今回は「東京ウォーク 2024」でたまたま寄っただけでした。
小さ目のソフトクリームが 550円となっていました。
放っておいても山のように観光客が来るからと、当たり前のようになっている気がします。
なんか傲慢なお店屋さんが多い気がしてたまりません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月7日
-
参道歩き
お蕎麦屋さんや鬼太郎茶屋など食べたり買い物したり楽しいです。飲食店で食事すると駐車場の割引きが受けられました。おみくじ発祥の神社という事だったので買ったりしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月15日
-
参道の賑わいが懐かしい
由緒あるお寺。古い山門に迎えられ中には国宝の釈迦如来像を見る事ができる。お寺周辺にはたくさんのお蕎麦屋があり賑わっていました。昔懐かしい茶屋風景が趣きあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月25日
-
ゆーっくりお散歩したくなる緑いっぱいのお寺さん
娘に連れられて訪れました 調布駅からバスも何本も出ているし近いです 平日でも来訪者が多く人気のスポットなんだと感じました 鬼太郎人気もあって子供から大人まで楽しめる場所 自然いっぱいで気持ちも良いです
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月15日
-
そばまつり開催中
深大寺へは調布駅から門前までバスが運行されています。およそ15分です。そばまつりが開催されていたので、とてもにぎわっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月26日