奥多摩湖
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
奥多摩湖
所在地を確認する
													
												奥多摩湖
													
												
													
												奥多摩湖、ドラム缶橋(麦山浮橋)
													
												奥多摩湖の紅葉
													
												
													
												
													
												仮面ライダー第56話(新1号編)より
													
												
													
												東京とは思えない景色
													
												- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
奥多摩湖について
東京都の貴重な水源である奥多摩湖は、多摩川を小河内ダムによって堰き止めて造った人造湖で、有効貯水量は1億8,540万立方メートル。都民が利用する水の約2割を供給している。周辺は豊かな自然に囲まれ、春の桜、夏の緑、秋の紅葉と四季折々の美しい景色が楽しめる。留浦と麦山に架かる2本の浮橋も楽しい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒198-0223 東京都西多摩郡奥多摩町原 地図 | 
|---|---|
| 交通アクセス | (1)奥多摩駅 バス 15分 奥多摩湖バス停下車 | 
奥多摩湖のクチコミ
- 
					
東京都の奥にあるダム湖
JR青梅線の終点・奥多摩駅。
そこからバスで到着する東京都の奥にあるダム湖です。
奥多摩駅からのバスはそこから山梨県の人口500人の丹波山村に続いています。
日帰り旅行にちょうどいいので、多くの観光客でにぎわっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月17日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年9月13日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
近場で自然満喫するには最高!
午前中の早い時間に奥多摩湖に着いたので、人が少なくて自然を満喫出来ました。混雑していたら行く価値があるとは思いませんが、都内の有難い景勝地で野鳥も多く見ることが出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
 - 投稿日:2023年6月18日
 
このクチコミは参考になりましたか? 3
 - 
					
電車に揺られて1人旅
奥多摩湖の麦山の浮橋を渡りたくて、電車に揺られのんびりと行ってきました。しかし、駅に着き観光案内所で衝撃な事実がわかりました。なんと、浮橋は修復中との事。しかし、留浦の浮橋は大丈夫とのことで丹沢行きのバスで向かいました。
結果、奥多摩湖ドライブも楽しめて念願の浮橋も渡れました。トイレもあり、バス停すぐで車でなくても十分楽しめました。
帰りに駅近くで美味しいお蕎麦を食べ、わさび漬けもゲット。帰路はホリデー快速おくたまでスムーズに帰宅しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月25日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:3時間以上
 - 投稿日:2020年11月5日
 
このクチコミは参考になりましたか? 63
 
奥多摩湖の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 奥多摩湖(オクタマコ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒198-0223 東京都西多摩郡奥多摩町原
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)奥多摩駅 バス 15分 奥多摩湖バス停下車 | 
								
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0428-83-2152  | 
									
									
								
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
  | 
								
奥多摩湖に関するよくある質問
- 
					
- 奥多摩湖の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)奥多摩駅 バス 15分 奥多摩湖バス停下車
 
 
 - 
					
- 奥多摩湖周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 小河内ダム - 約440m (徒歩約6分)
 - 奥多摩湖いこいの路 - 約560m (徒歩約8分)
 - 奥多摩水と緑のふれあい館 - 約4m (徒歩約1分)
 - 奥多摩湖の桜 - 約10m (徒歩約1分)
 
 
 - 
					
- 奥多摩湖の年齢層は?
 - 
							
- 奥多摩湖の年齢層は30代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 奥多摩湖の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 奥多摩湖の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
奥多摩湖の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 33%
 - 1〜2時間 38%
 - 2〜3時間 13%
 - 3時間以上 16%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 42%
 - やや空き 25%
 - 普通 25%
 - やや混雑 8%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 12%
 - 30代 36%
 - 40代 28%
 - 50代以上 24%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 100%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 19%
 - 2人 60%
 - 3〜5人 19%
 - 6〜9人 1%
 - 10人以上 1%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 5%
 - 2〜3歳 16%
 - 4〜6歳 11%
 - 7〜12歳 42%
 - 13歳以上 26%
 
 
