遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

平間寺(川崎大師)

大本堂_平間寺(川崎大師)

大本堂

大山門_平間寺(川崎大師)

大山門

不動堂_平間寺(川崎大師)

不動堂

八角五重塔_平間寺(川崎大師)

八角五重塔

遍路大師御尊像_平間寺(川崎大師)

遍路大師御尊像

仲見世 入口_平間寺(川崎大師)

仲見世 入口

大山門の大提灯_平間寺(川崎大師)

大山門の大提灯

大師公園は桜もきれいです。水の流れている場所や、子供遊具も沢山あります。着替えも必要ですよ。_平間寺(川崎大師)

大師公園は桜もきれいです。水の流れている場所や、子供遊具も沢山あります。着替えも必要ですよ。

だるまの風鈴が可愛らしかったです。_平間寺(川崎大師)

だるまの風鈴が可愛らしかったです。

平間寺(川崎大師)
  • 大本堂_平間寺(川崎大師)
  • 大山門_平間寺(川崎大師)
  • 不動堂_平間寺(川崎大師)
  • 八角五重塔_平間寺(川崎大師)
  • 遍路大師御尊像_平間寺(川崎大師)
  • 仲見世 入口_平間寺(川崎大師)
  • 大山門の大提灯_平間寺(川崎大師)
  • 大師公園は桜もきれいです。水の流れている場所や、子供遊具も沢山あります。着替えも必要ですよ。_平間寺(川崎大師)
  • だるまの風鈴が可愛らしかったです。_平間寺(川崎大師)
  • 平間寺(川崎大師)
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    55%
    普通
    15%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.1

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

平間寺(川崎大師)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒210-0816  神奈川県川崎市川崎区大師町4-48 地図
交通アクセス (1)京急大師線「川崎大師駅」から徒歩8分
(2)JR「川崎駅」東口よりバスで「大師バス停」下車、徒歩8分
(3)「首都高速・横羽線・川崎線」、「大師出口」から車で約1分

平間寺(川崎大師)のクチコミ

  • 仲見世グルメも楽しめます

    4.0

    一人

    表参道、参道前の商店街から、久寿餅やだるま、痰きり飴などの古風なお店が並んでいて、雰囲気いいですね。京急の駅からやや歩きますが、楽しみながら、お店を覗いているうちに着いちゃいました。
    境内も立派な大本堂、不動堂や五重塔など、見所が多々あって、良い時を過ごせました。
    驚いたのは、相撲取りの北の海関の銅像があったこと。相撲に関連があるのかと思いましたが、違う謂れでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月13日

    ポコさん

    ポコさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 活気のある場でした。

    5.0

    カップル・夫婦

    三が日の慌しさが過ぎた頃(1月6日)に伺いました。
    駅から境内迄は結構距離があったと思うのですが、ずらりと屋台が並ぶのを見つつの移動が楽しくて苦になりませんでした。
    中は更に賑やかですが参拝は待ち時間無くスムーズで
    人混みに揉まれない、けど、賑やかさを感じられる良いタイミングだったと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年3月13日

    タブさん

    タブさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 初めて来ました「川崎大師」。

    5.0

    一人

    品川からふと寄りたくなりました。軽快な京急で京急川崎までぶっ飛び(雰囲気はそんな感じでした)、大師線に乗り換えて間もなくでした。
    川崎大師は有名ですが、こんな細い門前の通りで、年末年始の数十万人の参拝者がよく通れるものだなぁと感心しました。
    それくらい思っていた以上にこじんまりとした門前町です。
    暑さのため参拝した後に寄った「活はる」の生ビールとお寿司はとても快適なお寿司でした。またこのお店に来たいと思いました。お薦めできます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年7月11日

    他3枚の写真をみる

    ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

    ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

平間寺(川崎大師)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 平間寺(川崎大師)(ヘイケンジカワサキダイシ)
所在地 〒210-0816 神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)京急大師線「川崎大師駅」から徒歩8分
(2)JR「川崎駅」東口よりバスで「大師バス停」下車、徒歩8分
(3)「首都高速・横羽線・川崎線」、「大師出口」から車で約1分
料金 その他:その他 無料
その他 宗派:真言宗
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ
車椅子対応スロープ
その他(授乳室)
駐車場 無料:700(普通700台 大型40台)
その他情報 創建年代:平安末期(1128年)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
044-266-3420(9:00〜16:00)
ホームページ https://www.kawasakidaishi.com/
最近の編集者
ああああさん
2022年6月16日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

平間寺(川崎大師)に関するよくある質問

  • 平間寺(川崎大師)の交通アクセスは?
    • (1)京急大師線「川崎大師駅」から徒歩8分
    • (2)JR「川崎駅」東口よりバスで「大師バス停」下車、徒歩8分
    • (3)「首都高速・横羽線・川崎線」、「大師出口」から車で約1分
  • 平間寺(川崎大師)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 平間寺(川崎大師)の年齢層は?
    • 平間寺(川崎大師)の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 平間寺(川崎大師)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 平間寺(川崎大師)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

平間寺(川崎大師)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 28%
  • 1〜2時間 47%
  • 2〜3時間 18%
  • 3時間以上 7%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 13%
  • 普通 15%
  • やや混雑 28%
  • 混雑 30%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 12%
  • 30代 39%
  • 40代 27%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 31%
  • 2人 49%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 26%
  • 4〜6歳 23%
  • 7〜12歳 14%
  • 13歳以上 28%
(C) Recruit Co., Ltd.