杉本寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
静謐 - 杉本寺のクチコミ
東京ツウ つるさん 男性/20代
- 家族
苔で有名なお寺です。報国寺とセットで行きました。観光地されておらず、ひっそりとしていました。報国寺の竹と、杉本寺の苔、どちらもおすすめです。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年5月3日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
つるさんの他のクチコミ
-
松山城ロープウェイ・リフト
愛媛県松山市/ケーブルカー・ロープウェイ
天下の名城・松山城に登るためには、ロープウェイかリフトを利用するのが吉でしょう。行き帰りそ...
-
瓢太
愛媛県松山市/居酒屋
ラーメンなのに甘いのは、珍しくここだけしか食べれないものであると思います。松山の味をしるこ...
-
田沢湖レストハウス
秋田県仙北市/その他軽食・グルメ
田沢湖畔というバス停のすぐそばにあります。田沢湖観光の拠点。しかし、かなり老朽化し、古びて...
-
みなと市場 小松まぐろ専門店
山形県酒田市/日本料理・懐石
日本海に面する酒田港にあるお店。有名人のサインが多く飾ってありました。まぐろは中トロでした...
杉本寺の新着クチコミ
-
運慶作の仏像
何度もお寺の前は通っていたものの今回が初めての参拝です。
色々な品種の椿を眺めながら参道を上って本堂へ。
立ち入り禁止の苔の石段は、今の時期干からびたような感じですが、これから苔が生き生きしてくるのでしょうね。
思いがけず本堂前の寒緋桜が満開で綺麗でした。
靴を脱いで本堂内に入ると、貴重な仏像を間近に拝見してお参り出来ます。
三体の御本尊十一面観音は秘仏で後方に安置されていてハッキリと拝見出来ませんが御身代わりの前立ち本尊があり、こちらは運慶作で頼朝公が寄進されたものとのこと。
地蔵菩薩や仁王像も運慶作です。
失礼ながら苔生した石段のイメージしかありませんでしたが、茅葺き屋根の本堂含め貴重な仏像を拝見出来て良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月13日
-
苔の階段が美しい鎌倉最古のお寺
杉本寺へは、鎌倉駅からはバス、またはタクシーが便利だと思います。報国寺(竹寺)から徒歩5分ほどで着きます。鎌倉幕府成立よりも前の奈良時代にひらかれたとのこと。
本堂へは、急な階段を上がっていくので、足の弱い方は難しいかもしれません。うちの親(70歳代)は下で待っていました…。本堂に行く途中には「苔の階段」があります。「苔の階段」は足を踏み入れることはできませんが、歴史を感じさせる風情ある景観ですので時間をかけて眺めたり、写真を撮っている方が多くいらっしゃいました。
本堂の周りには、ツバキや桜などが咲いており、素朴な茅葺のお堂のたたずまいと合わせてゆっくりと静かに眺めて過ごしたいです。本堂の中は撮影禁止です。ご本尊は十一面観音(三体)です。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年5月6日
-
階段が結構急なので急がず焦らず参拝を!
杉本寺の入口は道路に面しているので分かりやすいと思います。
門後くぐった正面の階段は使えないので左側にある階段を上ります。
途中に松の木?がせり出しているので頭上注意!です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月11日
- 投稿日:2019年6月10日
-
鎌倉最古の寺院
奈良の大仏建立で有名な行基によって建てられた、鎌倉最古の寺院です。苔の階段をはじめ、境内を散策していると長い歴史を感じることができます。報国寺、浄妙寺からも徒歩圏内で行くことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月6日
-
坂東三十三観音・第一番札所
坂東三十三観音霊場の巡礼を始めることにしました。巡礼と言っても全行程を徒歩というわけではなく何回かに分け公共の交通機関を使っての札所巡りです。第一番札所は鎌倉の杉本寺です。鎌倉駅東口の5番バス乗場から京急バス金沢八景行きで10分弱、杉本観音で下車するとほぼ目の前に杉本寺があります。参道の石段の両側には十一面杉本観音の白い幟旗が何本もたなびき鎌倉最古の寺の趣を感じます。石段を上ると茅葺の仁王門、そして本堂にまっすぐに上って行く美しい苔の石段がありますが現在は立ち入り禁止になっています。かわりに左側の曲線の参道を上っていくと茅葺の本堂(観音堂)に出ます。堂内中央に運慶作の十一面観音像があります。迫力あるお像ですがこれはお前立ちです。御本尊は本堂に上がり内陣の更に奥の大悲殿に安置されている三体の十一面観音像です。正面から拝めますがやや距離があり暗い為、細部まではよく見えませんが神秘的な有難味を感じます。堂内の納経所で坂東三十三観音霊場専用の納経帳を買い求め御朱印を頂くと十一面大悲殿ときれいに墨書下さいました。右上には坂東第一番、左上には発願の印があり巡礼の始まりに気が引き締まりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月26日