明月院(あじさい寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あじさい - 明月院(あじさい寺)のクチコミ
グルメツウ rieさん 女性/30代
- カップル・夫婦
あじさいを見るなら6月です。シーズン以外にも桜やハナショウブなどの花が咲くようですが、あじさいが一番合うお寺です。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月25日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
rieさんの他のクチコミ
-
鯛きち 名掛丁店
宮城県仙台市青葉区/その他軽食・グルメ
人気のたい焼き屋さんです。パリパリした薄皮のたい焼きの中に餡がたっぷり入った美味しいたい焼...
-
伊達の牛たん本舗 本店
宮城県仙台市青葉区/居酒屋
仙台市内に何店舗かある有名な牛タンのお店です。比較的安く食べれるのでオススメです。もちろん...
-
中尊寺
岩手県平泉町(西磐井郡)/その他神社・神宮・寺院
黄金文化の象徴でもある金色堂など見所がたくさんあり楽しめました。巡回バスのるんるんが便利な...
-
とよま観光物産センター「遠山之里」
宮城県登米市/その他ショッピング
油麩などのお土産を買える物産館や飲食店もありました。油麩丼が美味しかったので家で作ろうと買...
明月院(あじさい寺)の新着クチコミ
-
初詣
前回は後庭園の紅葉が見頃でしたが、すっかり冬の風情になりました。
円窓のむこうも冬枯れの景色。
殆ど蕾の木もありましたがロウバイが咲いていて甘い香りを漂わせています。やぐらの前には水仙も咲き始めました。
花想い地蔵さまは赤いマフラーを巻いていて温かそうです。
人も少なく凛とした雰囲気の冬の明月院でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月3日
他1枚の写真をみる
-
2024.12.6訪問
紅葉の見頃をほんの少し過ぎていましたが、盛りならさぞや美しい庭園を見られただろうと少し残念でした。それでもゆっくり見て回り、茶屋でお抹茶をいただいたら1時間は経っていました。次は花の盛りに訪れたい素晴らしいお寺でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月8日
-
紅葉が見頃に
2週間ぶりに訪れましたが期待通り本堂後庭園の紅葉が見頃になり、先日緑だった方丈の円窓から見える木々も紅く染まり凄く良い雰囲気に。
紅葉が見頃の間、後庭園は別途500円お支払いして入園します。
平日でしたが沢山の人が訪れていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月5日
他1枚の写真をみる
-
紅葉はまだ
後庭園の紅葉はまだまだ先のようで方丈の円窓からは緑しか見えませんでした。
いつも早い月笑軒の付近は色付きが進んでいます。
方丈の火鉢の前にはクリスマスカラーのトナカイが飾られていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月25日
他1枚の写真をみる
-
さすがの激混み
紫陽花が見頃になった日曜なので混雑覚悟で閉門1時間前に行ったのですが、何やら今まで見たことのない行列が出来ているので並んでいる方に伺うと円窓の写真を撮る人の行列とのこと。
何と開山堂の後ろ側まで続いていて驚きました。
境内は明月院ブルーに覆われて綺麗でしたが、年々人が多くなるのは仕方ないですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月17日
他1枚の写真をみる