円覚寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
見所たくさん、落ち着ける大人向け寺社 - 円覚寺のクチコミ
お宿ツウ しょうだいさん 男性/40代
- 一人
-
円覚寺入口の様子(紅葉時)
by しょうだいさん(2018年12月撮影)
いいね 0 -
仏殿
by しょうだいさん(2018年12月撮影)
いいね 0 -
妙香池
by しょうだいさん(2018年12月撮影)
いいね 0 -
高台にある弁天道
by しょうだいさん(2018年12月撮影)
いいね 0 -
方丈裏庭園
by しょうだいさん(2018年12月撮影)
いいね 2 -
最奥にある観音堂(黄梅院)
by しょうだいさん(2018年12月撮影)
いいね 1
北鎌倉駅から最も近い寺社、夏と秋に来訪。
六国見山の傍にあり、周囲に樹々が多いため参拝しただけで森林浴状態です。
夏場はヒグラシの声が響き渡り、日陰でジッとしてると耳に染み入ります。
すごく心地良いです。
秋は入口付近の紅葉が特に色鮮やか。
いつか春の桜景色と、冬の雪化粧姿、見に来たいですね。
物凄く敷地が広いので、ゆっくり回ってると2時間以上かかります。
それほど見る物が多いって事です。
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年2月5日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
しょうだいさんの他のクチコミ
-
北陸 福井 あわら温泉 美松
福井県あわら
宿泊料金が軒並み2万〜4万台する美松さん。 お安く泊れる部屋もあるのでそちらに宿泊。 ...
-
城下町に佇む名水の宿 扇屋
福井県奥越前・池田
建物はとても年季が入ってます。 和室はチラっと見えた感じやはり年季あり。 逆に洋室は新...
-
金沢セントラルホテル
石川県金沢・湯涌
東京から新幹線の最終便で金沢へ。 チェックイン期限が 24:00 で、 金沢駅に到着したのが 23...
-
ビジネスホテル西浦
三重県桑名・長島・四日市・湯の山
築年数がそこそこ経ってる古めのホテル。 客室ドアはオートロックじゃないです。 でもシャ...
円覚寺の新着クチコミ
-
2024.12.6訪問
紅葉の見頃をやや過ぎていました。禅寺らしい静謐な佇まいがとてもよかったです。弁天堂まで階段をヒーヒー言いながら登り、富士山がちょこっと望めたのは幸いでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月8日
-
紅葉が見頃を迎えています
2週間ぶりに閉門近くなってしまいましたが紅葉が気になって来てみました。
総門前や境内のあちこちで見頃を迎えていて来て良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月5日
他1枚の写真をみる
-
少し紅葉
総門の外側や境内の所々に紅く色付いた葉がありましたが殆どの木々は緑でした。
今日は方丈に入る事が出来ず残念。
妙香池のリフレクションが綺麗で満足しましたが、紅葉がもっと見頃になったら再び訪れたいなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月25日
他1枚の写真をみる
-
金木犀の香り
方丈近くの参道工事で排気の臭いがすごかったですが、更に進んで佛日庵の前に来ると甘い金木犀の香りが漂ってきて見上げると佛日庵の前と塀の内側に金木犀の木があり満開で綺麗でした。
方丈の庭園奥では満開の酔芙蓉が咲いていました。
居士林周辺の木々の色付きも少しずつ進んでいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月20日
他1枚の写真をみる
-
開門直後の静けさ
3週間前に参拝した際、雨模様で人が少なく静かな境内でゆっくり散策出来たので今日は開門直後に参拝させて頂きました。
妙香池には前回はまだなかったススキが登場。
方丈のベンチに座りお庭を眺め(今日も貸し切り状態)鳥と秋の虫たちの声に耳を傾け‥贅沢な時間。
佛日庵で公開されている延命地蔵尊にも参拝させて頂きました。
帰る頃には外国人観光客の団体さんで賑やかになったので朝早く来て正解。
1輪だけ白い彼岸花が咲いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月24日
他1枚の写真をみる