遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鎌倉にも学問の神様あり! - 荏柄天神社の口コミ

きむさん

お宿ツウ きむさん 男性/40代

4.0
  • その他

仕事がら、毎年行かせていただいています。
湯島天神まで行くのがつらいなぁ、と思っていましたが、学問の神様としてはかなり有名。知ってからは毎年神頼みに伺うところになりました。
毎年行っても、大混雑とかはなくゆっくりと滞在できます。駅からは離れていますが、ゆっくりと歩いて行くのも非常にいい感じですよ。

  • 行った時期:2015年1月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2015年9月11日
  • この口コミは参考になりましたか?1はい

きむさんの他のクチコミ

荏柄天神社の新着クチコミ

  • 学問の神様だと参拝したくなる

    3.0

    一人

    鶴岡八幡宮より徒歩で訪問。ちょっと入り組んだ場所を通りますので、鎌倉宮から真っすぐ来た方が分かりやすいかもしれません。
    福岡の大宰府天満宮、京都の北野天満宮と肩を並べると聞くと凄い神社だと期待しそうですが、規模的には町や村の神社って感じで、鳥居をくぐり階段を登ると一画に境内があるって感じです。ちょうど近くで新築の工事をしてましたので、工事の音が聞こえるくらい住宅街の中です。所要時間は、10分もあればお参り出来ますので、寺巡りの一環として行くべき場所ですね。
    規模じゃなくてパワースポットとして、学問の神様には参拝したくなる魅力があるので、寺巡りで寄りたい寺の一つですね。自分が訪問した時には、近くの頼朝の墓とセットで訪問してる方は多かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月7日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 紅白の梅

    4.0

    一人

    コロナ禍で手水舎が白い布で覆われ、その上にお花が飾られていました。
    拝殿の両側には寒紅梅と古代青軸が咲いています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年2月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年2月25日

    ニコちゃんさん

    ニコちゃんさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/50代
  • ニコちゃんさんの荏柄天神社のクチコミその4

    3.0

    学問の神様、菅原道真公が祀られているので合格祈願の参拝者が沢山訪れる神社です。
    本殿の左側には奉納された道真公が描かれた絵馬が沢山掛けられていました。
    以前参拝に訪れた時よりも古代青軸の花数が少なくて枝の先の方に少しずつ咲いているだけだったのが残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月18日
    • 投稿日:2020年2月18日

    ニコちゃんさん

    ニコちゃんさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/50代
  • 日本三大天神の一つ

    4.0

    一人

    福岡の太宰府天満宮、京都の北野天満宮とともに、日本三大天神とされているのだそうです。鎌倉宮から徒歩圏内で、荏柄天神社の近くにバス停もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月6日

    ちーさん

    ちーさん

    • 神社ツウ
    • 女性/20代
  • 梅見の神社

    4.0

    一人

    梅見の鎌倉おさんぽで行きました。
    雪が降りはじめて寒さひとしおでした。
    神社の社の赤さ梅の紅白で、目に温かいものがありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月15日

    めのうさん

    めのうさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/50代

荏柄天神社周辺でおすすめのグルメ

  • めのうさんのcafe kaeruへの投稿写真1

    荏柄天神社からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    cafe kaeru

    鎌倉市二階堂/カフェ

    5.0 1件

    植物の呼気に癒されるカフェです。 お店の名前の通りのカエルの置物がポツンポツンとお庭に置か...by めのうさん

  • イルカくんさんの手打そば 鎌倉 宮前への投稿写真1

    荏柄天神社からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    手打そば 鎌倉 宮前

    鎌倉市二階堂/うどん・そば

    3.5 2件

    自家製の手打ちそばは、二八そばと十割そばがあります。二八そばで天せいろ、十割そばで天せいろ...by イルカくんさん

  • 荏柄天神社からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    手打ちそば処鎌倉武士

    鎌倉市二階堂/うどん・そば

    3.0 2件
  • さとけんさんのもみじやへの投稿写真1

    荏柄天神社からの目安距離
    約670m (徒歩約9分)

    もみじや

    鎌倉市二階堂/スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    もみじやは永福寺跡と瑞泉寺の門との中間あたりにあるこじんまりとした綺麗な茶屋です。私が瑞泉...by さとけんさん

荏柄天神社周辺で開催されるイベント

  • 瑞泉寺のアジサイの写真1

    荏柄天神社からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    瑞泉寺のアジサイ

    鎌倉市二階堂

    2024年05月01日〜2024年07月31日

    0.0 0件

    鎌倉公方(鎌倉府の長)の菩提寺として知られる古刹、瑞泉寺では、例年5月から7月まで広い境内の...

  • 明月院のアジサイの写真1

    荏柄天神社からの目安距離
    約1.5km (徒歩約20分)

    明月院のアジサイ

    鎌倉市山ノ内

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    「あじさい寺」の愛称で親しまれている鎌倉の古刹、明月院では、例年6月になるとヒメアジサイな...

  • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真1

    荏柄天神社からの目安距離
    約3.2km

    長谷寺(長谷観音)のアジサイ

    鎌倉市長谷

    2024年05月25日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    四季を通じて、花の名所として有名な長谷寺では、例年5月下旬から7月上旬にかけて、眺望散策路の...

  • 鶴岡八幡宮 ぼんぼり祭の写真1

    荏柄天神社からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    鶴岡八幡宮 ぼんぼり祭

    鎌倉市雪ノ下

    2024年08月06日〜09日

    0.0 0件

    鎌倉の夏の名物「ぼんぼり祭」が鶴岡八幡宮で開催されます。鎌倉近在の文化人をはじめ、各界の著...

荏柄天神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.