箱根強羅公園
- エリア
-
-
神奈川
-
箱根
-
箱根町(足柄下郡)
-
強羅
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
まっちゃんさんのクチコミ
-
秋の強羅公演も素敵です
朝一番に強羅公園に行きました。噴水広場からシンボルマークのヒマラヤ杉を望みますと、早雲山は霧の中でした。噴水の周りのサルビアは真っ赤な姿で元気でした。秋の風情が漂う庭園の片隅にあります白雲洞茶苑という3つあるお茶室の辺りを歩きました。お茶室に上がってくる小径は、朝早いというのにきれいに掃き清められています。背丈ほどあるパンパスグラスも見映えがしてきれいでした。
- 行った時期:2015年11月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2015年11月16日
まっちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
箱根美術館
神奈川県箱根町(足柄下郡)/美術館
箱根美術館の見所はモミジの苔庭で、必見です。ハイってすぐに、庭園に行きました。効用といって...
-
箱根湿生花園
神奈川県箱根町(足柄下郡)/動物園・植物園
箱根に来ると、湿生花園に来ますが、なごませてくれます。午前11時半についたところ、ちょうど園...
-
仙石原高原
神奈川県箱根町(足柄下郡)/高原
秋は紅葉のシーズンですが、ススキの枯れた様子もいかにも日本の秋ですね。ただ、今ではあまり見...
-
杉本寺
神奈川県鎌倉市/その他神社・神宮・寺院
JR 鎌倉駅東口から金沢八景方面行きのバスに乗って10~15分で杉本観音のバス停。 進行方向に進む...
箱根強羅公園の新着クチコミ
-
オフシーズンは静かにゆっくり
園内は梅も少なく2月の花はほぼ温室のみ。冬枯れの多年草の木の中で針葉樹と枯山水の気分で静かに過ごせました。人のいない時期はかえって落ち着いて公園を散策出来、これはこれでリッチでした。
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月2日
-
雨でも薔薇は鑑賞できます。
2日の天候は15時から大雨の予報。ロープウェイも運休、観光船も運休。宿が強羅温泉だったので、どこに行こうかとおもったれども、遠くに行くとバスも運休するかもという感じで。
薔薇は雨が降っていても見れたので良かった。- 行った時期:2024年11月2日
- 投稿日:2024年11月3日
-
紅葉はまだだったが、緑ヤバラがきれい
正門から入って緑を見ながら登って行って、一番上の音楽堂から見下ろすヒマラヤ杉の先に大文字焼の跡が見えて、素晴らしい。一色堂茶廊でいただいたアボカドサンドがおいしい。ローズガーデンには様々なバラが咲いていてきれいだった。またパンパスグラスがあって、秋を感じられた。さらに白雲堂茶苑では歴史的な建物が現存していた。熱帯植物館ではブーゲンビリヤが咲き乱れて、熱帯を感じられた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
-
強羅に来たらゆったりランチ
強羅のホテルを予約してチェックインまでの時間早めに着いたら是非近くの美味しいサンドイッチを買って強羅公園でゆったりランチがおすすめです。草花を見ながらのんびり静かな時間が過ごせます。
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月27日
-
薔薇が咲いている時期に行きたい
ケーブルカーで公園下駅で降りた方がだいぶ楽することができます!
強羅駅から行くとお店となんかすごい旅館?を覗くことができます。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月22日