遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

星峠の棚田

雨の翌日、早朝に到着しました。既にマニヤは来ており撮影してました。朝霧は圧巻でした。_星峠の棚田

雨の翌日、早朝に到着しました。既にマニヤは来ており撮影してました。朝霧は圧巻でした。

星峠の棚田
雨の翌日、早朝に到着しました。朝霧を眺めている家内を後ろから撮影しました。_星峠の棚田

雨の翌日、早朝に到着しました。朝霧を眺めている家内を後ろから撮影しました。

星峠の棚田
移り行く景色にウットリ_星峠の棚田

移り行く景色にウットリ

上から見下ろす棚田_星峠の棚田

上から見下ろす棚田

星峠の棚田
星峠の棚田
星峠の棚田
星峠の棚田
  • 雨の翌日、早朝に到着しました。既にマニヤは来ており撮影してました。朝霧は圧巻でした。_星峠の棚田
  • 星峠の棚田
  • 雨の翌日、早朝に到着しました。朝霧を眺めている家内を後ろから撮影しました。_星峠の棚田
  • 星峠の棚田
  • 移り行く景色にウットリ_星峠の棚田
  • 上から見下ろす棚田_星峠の棚田
  • 星峠の棚田
  • 星峠の棚田
  • 星峠の棚田
  • 星峠の棚田
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    40%
    普通
    13%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.4

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.4

星峠の棚田について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:通年 ※積雪時は除雪をしないため車の進入ができません
所在地 〒942-1351  新潟県十日町市峠 地図

星峠の棚田のクチコミ

  • 朝日には間に合ったけど 景色が とても良かった

    5.0

    家族

    シーズンなのか 虫が 凄かった
    出来れば 朝日に間に合いたかったです。
    太陽が 水辺に反射して とても 幻想的でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年7月13日

    虹さん

    虹さん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 光が足りなかったです

    4.0

    カップル・夫婦

     2025年5月のゴールデンウィークが過ぎた後に、新潟県内を周遊する旅をしたんですが、その最大の目的が新潟県の絶景を巡ることでした。
     そんな絶景たちの中でも、ひょっとしたら一番の見所なんじゃないかなあ?と秘かに考えていたのが、こちら「星峠の棚田」です。
     今や評判の絶景スポットですから、普通の土日でもそれなりに人がいるだろうと踏んで行ったんですが、当日の天気が良くなかったからなのか、ぼくら以外には数人しかいませんでした。
     そして、眼下に見下ろした、水の張った田植え前の棚田が広がる光景は、なかなか迫力がありました。
     棚田には、いつも心を動かされてしまいました。
     ただ、やっぱり、惜しむらくは、あいにくの空模様で棚田に光が足りなかったこと。
     ここに夕日が出ていたら、どんなにか幻想的な光景が見られたことでしょうね。終日ぐずついたこの日の天気が恨めしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月24日
    • 投稿日:2025年6月14日

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 駐車場ができていました

    5.0

    カップル・夫婦

    地元の方のご努力により、駐車スペースや展望広場が切り開かれていて、頭が下がる思いです。
    棚田の維持だけではなく、観光客にも優しい気持ちが伝わり、棚田の景色と相まって、すがすがしい心地となりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月30日

    あこはやさん

    あこはやさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

星峠の棚田の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 星峠の棚田(ホシトウゲノタナダ)
所在地 〒942-1351 新潟県十日町市峠
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業:通年 ※積雪時は除雪をしないため車の進入ができません
その他 駐車場(普通車:20台 大型車:1台 ※水鏡の時期(特に早朝)は混み合いますのでご注意ください)
その他情報 その他:春(雪消えから6月)、秋(10月下旬〜11月) 田んぼに水が入り「水鏡」になります。、※詳細はお問合せください
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
025-597-3442
ホームページ http://www.tokamachishikankou.jp/natural/tanada/hoshitoge/
最近の編集者
sklfhさん
2020年10月1日
日本観光振興協会
新規作成

星峠の棚田に関するよくある質問

  • 星峠の棚田の営業時間/期間は?
    • 営業:通年 ※積雪時は除雪をしないため車の進入ができません
  • 星峠の棚田周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 星峠の棚田の年齢層は?
    • 星峠の棚田の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 星峠の棚田の子供の年齢は何歳が多い?
    • 星峠の棚田の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

星峠の棚田の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 82%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 61%
  • やや空き 12%
  • 普通 13%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 8%
  • 30代 30%
  • 40代 19%
  • 50代以上 42%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 71%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 56%
  • 7〜12歳 11%
  • 13歳以上 11%
(C) Recruit Co., Ltd.