苗場ドラゴンドラ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
苗場ドラゴンドラ
所在地を確認する
怖さとスリルと赤や黄色のコントラストの風景が素晴らしいドラゴンドラ
眼下に眺める「二居湖」
ベストショットです。
日本最長のゴンドラゴン
谷底へ向かうドラゴンドラはスリル満点。
中腹付近は見頃を迎えていましたした。
前方上部が開く仕組み
ゴンドラに乗って一枚!ほんとうに綺麗でした!
長蛇の列。
No5
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
苗場ドラゴンドラについて
苗場ドラゴンドラは新潟県南魚沼郡湯沢町の苗場スキー場とかぐらスキー場を結ぶ、国内最長約5.5kmのゴンドラとして、冬は苗場エリアとかぐら・田代エリアを結び広大な滑走エリアを形成し、秋は全国的に有名な紅葉の名所としてまさに息を呑むほどの絶景がお楽しみいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:紅葉営業:2025年10月11日(土)〜11月9日(日) ※田代ロープウェーは11月3日(月・祝)まで 営業時間:9:00〜15:00(下り最終16:00)) 営業:冬季営業:12月下旬〜3月下旬(予定 |
|---|---|
| 所在地 | 〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国 地図 |
| 交通アクセス | (1)苗場スキー場まで:関越道月夜野ICから車で50分((国道17号経由)、または湯沢ICから約21km・約30分)、またJR上越新幹線越後湯沢駅東口からはバスで50分(路線バス) ※紅葉時季は田代ロープウェー山麓駐車場もご利用いただけます。 |
苗場ドラゴンドラのクチコミ
-
夫婦で楽しんで最高の紅葉
予約をしたのですが通常開始時間より早くゴンドラに並ばずに乗車出来て最高の気分で最高の紅葉でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
たんちゃんさん
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
今度は孫たちを連れてきたい
とにかく、景色が最高でした。
山頂まで行くと、、、
本当に絶景。
山頂で食べた、カレーライスとおうどんもとても美味しかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月26日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
ケーブルを降りリフトで下ると雲海発生の田代湖が眼前に。
田代湖より草紅葉とススキ原&ダケカンバの中を高原散歩、有料のカートも有る。
共通券で5.5qもある最長ドラゴンドラで下る、前後一組ずつ4人で乗車。
谷筋から下を見ると清津川の調整池(二居ダム湖)が怪しげなブルー、上を見ると平標山の雄姿。
山越谷超え色づき始めた木々の間を40分間、一ヶ所飛沫を上げる谷川がすぐ下に(絶叫)。
一大観光地苗場スキー場に、帰りは無料バスを乗り継いで田代センター駐車場にもどる。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月25日
- 投稿日:2024年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 6
苗場ドラゴンドラの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 苗場ドラゴンドラ(ナエバドラゴンドラ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国
|
| 交通アクセス | (1)苗場スキー場まで:関越道月夜野ICから車で50分((国道17号経由)、または湯沢ICから約21km・約30分)、またJR上越新幹線越後湯沢駅東口からはバスで50分(路線バス) ※紅葉時季は田代ロープウェー山麓駐車場もご利用いただけます。 |
| 営業期間 | 営業:紅葉営業:2025年10月11日(土)〜11月9日(日) ※田代ロープウェーは11月3日(月・祝)まで 営業時間:9:00〜15:00(下り最終16:00)) 営業:冬季営業:12月下旬〜3月下旬(予定 |
| 料金 | その他:紅葉営業:大人4,000円、小人2,300円(往復)(田代ロープウェー共通) |
| その他 | 駐車場(普通車:有り 大型車:有り) |
| その他情報 | その他:三国街道二居宿「宿場の湯」 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 025-789-4117(苗場プリンスホテル苗場スキー場) |
| ホームページ | http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/dragondola/ |
| 最近の編集者 |
|
苗場ドラゴンドラに関するよくある質問
-
- 苗場ドラゴンドラの営業時間/期間は?
-
- 営業:紅葉営業:2025年10月11日(土)〜11月9日(日) ※田代ロープウェーは11月3日(月・祝)まで
- 営業時間:9:00〜15:00(下り最終16:00))
- 営業:冬季営業:12月下旬〜3月下旬(予定
-
- 苗場ドラゴンドラの交通アクセスは?
-
- (1)苗場スキー場まで:関越道月夜野ICから車で50分((国道17号経由)、または湯沢ICから約21km・約30分)、またJR上越新幹線越後湯沢駅東口からはバスで50分(路線バス) ※紅葉時季は田代ロープウェー山麓駐車場もご利用いただけます。
-
- 苗場ドラゴンドラ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 苗場スキー場 - 約50m (徒歩約1分)
- 苗場プリンスホテル - 約140m (徒歩約2分)
- Little Japan ECHIGO - 約6.1km
- 宿場の湯 - 約5.9km
-
- 苗場ドラゴンドラの年齢層は?
-
- 苗場ドラゴンドラの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 苗場ドラゴンドラの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 苗場ドラゴンドラの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
苗場ドラゴンドラの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 22%
- 3時間以上 19%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 14%
- 普通 14%
- やや混雑 17%
- 混雑 23%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 2%
- 30代 3%
- 40代 17%
- 50代以上 78%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 70%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 38%
