遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

魚津水族館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全275件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • アットホームな水族館

    5.0
    • 家族
    大きな水族館ではありませんが、季節展など飼育員さんのアイディアを感じる水族館です。今の時期はホタルイカについて知れます。
    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月27日

    みゆさん

    みゆさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 可愛いローカルな水族館

    4.0
    • 家族
    こじんまりしていて、みやすく、ペンギンが可愛かった。
    一時間位でまわれてしまいますが、ちゃんと見所たくさんあります
    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年12月19日

    ちぐはぐさん

    ちぐはぐさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 混んでなくてゆっくり見学できました

    5.0
    • 家族
    私が子どもの頃からある水族館
    わたくし今年64歳だから…随分古い佇まいの水族館
    何度も行ってますがゆったりと見学できて大好きです
    隣接しているお土産屋さんもいい雰囲気ですよ
    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年11月2日

    しゅーちゃんさん

    しゅーちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 飼育員さんの絵が超素晴らしい

    4.0
    • カップル・夫婦
    淡水魚から富山湾の魚など、小ぶりな水族館ではありますが、見応えは十分。なんと言っても、随所にある飼育員さんの手書きの解説書が、魚愛に溢れていて楽しい。
    また、水族館の裏側をチラ見させてもらえるのがうれしい。
    外のプールに真っ黒の巨大なシロチョウザメにも注目!!
    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月12日

    ひなこさん

    ひなこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 日本一歴史のある水族館です

    4.0
    • カップル・夫婦
    現在の建物は3代目だそうですが、長い歴史のある水族館なのでいろいろエピソードがあります。深海のマツカサウオが発光することは、この水族館が停電になった際に初めて発見されたそうで、偶然がもたらした世界的な発見だったそうです。また、今ではいろんなところにあるアクリルのトンネルも日本で初めてここで造られたそうです。
    • 行った時期:2020年4月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月18日
    キヨさんの魚津水族館への投稿写真1

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 歴史ある水族館

    5.0
    • 友達同士
    現存する水族館で日本最古の歴史があるそうですが、館内はそこまで古いイメージもなく家族や恋人同士でも楽しめます。
    水族館ですが、珍しい陸の生き物のコーナーがあったりと工夫もありました。
    向かいにミラージュランドという遊園地もあるのでセットで楽しめます。
    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年6月17日

    なべさん

    なべさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 日本で一番歴史ある 水族館

    4.0
    • 家族
    現存する水族館としては 日本最古
    富山にこだわる 魚の展示
    日本で最初に アクリルトンネル設置
    小規模ながらも 国内外の水生生物330種類以上見られ 様々な生物に出会えます
    有料(300円)で ホタルイカの発光ショー参加
    ホタルイカの光る仕組み 生きているホタルイカから学び その意味知ることができました
    帰り際には アザラシの親子のショーも楽しめ キュートな仕草に癒されます
    ペンギンも別棟にいたりして 様々な海の生き物 見つけたくなる 海の玉手箱スポット
    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月15日

    てつきちさん

    滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 日本で一番歴史ある 水族館

    4.0
    • 家族
    現存する水族館としては 日本最古
    富山にこだわる 魚の展示
    日本で最初に アクリルトンネル設置
    小規模ながらも 国内外の水生生物330種類以上見られ 様々な生物に出会えます
    有料(300円)で ホタルイカの発光ショー参加
    ホタルイカの光る仕組み 生きているホタルイカから学び その意味知ることができました
    帰り際には アザラシの親子のショーも楽しめ キュートな仕草に癒されます
    ペンギンも別棟にいたりして 様々な海の生き物 見つけたくなる 海の玉手箱スポット
    • 行った時期:2024年4月14日
    • 投稿日:2024年4月15日
    てつきちさんの魚津水族館への投稿写真1

    てつきちさん

    滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 小さな歴史ある水族館

    5.0
    • カップル・夫婦
    現存する日本最古の水族館だそうです。日本初めての全面アクリル製のトンネルなど歴史を感じながら楽しめました。
    こんな歴史ある水族館がいつまでも続いてくれるといいと思います。
    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2024年3月8日

    dandyさん

    dandyさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 小さいけど、工夫がいっぱい

    5.0
    • 家族
    あまり派手ではないのではないのですが、展示がとても丁寧でわかりやすく、工夫が多いです。家族連れで楽しめます。隣に小さな遊園地も併設していますし、BBQ場や、海もあります。春から秋にかけては、一日中遊べます。
    • 行った時期:2023年10月
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月8日

    まゆママさん

    まゆママさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

魚津水族館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.