室堂平
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雷鳥を見てきました。 - 室堂平のクチコミ
あさちゃんさん 女性/40代
- 家族
山の上のホテルに一泊して本当はご来光を見に行く予定が悪天候のため中止。代わりにホテルの近くを散策して雷鳥に出会いました。小さくて寒さに耐えて丸まっている姿に感動しました。良かったです。
- 行った時期:2014年11月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あさちゃんさんの他のクチコミ
-
宝塚大劇場
兵庫県宝塚市/その他エンタメ・アミューズメント
宝塚は独特の雰囲気があります。他のミュージカルや舞台とは違いますが一度は体験して下さい。好...
-
金沢21世紀美術館
石川県金沢市/美術館
有料スペースもいいですが、無料スペースだけでも遊べます。子連れだったら思い切り庭で走り回っ...
-
高岡大仏
富山県高岡市/その他名所
結構人が訪れていて、近くまで行くと人の流れにのっていけました。最寄りの駅からも歩いて行けま...
-
立山黒部アルペンルート【富山県側】
富山県立山町(中新川郡)/その他名所
自然に配慮して駅舎が作られていて勉強になります。いろいろな乗り物も乗れて楽しいです。それぞ...
室堂平の新着クチコミ
-
雨のち晴れ
アルペンルート。行きの朝のうちは霧がかかっていたため、黒部ダムまで直行し、立山に戻る途中に黒部平などのんびりとした時間を過ごしました。徐々に雲が切れ始め、室堂平では青空!みくりが池をゆっくり散策し、雄山も眺めることができました。
翌日、朝のうちは快晴だったので前日バスからは見えなかった称名滝まで行き、観爆台で紅葉と滝の景色そしてマイナスイオンを満喫してきました。山の神さま ありがとうございます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月30日
-
11月初旬でも雪景色でした
黒部ダムでうっすら積もっていた雪が、室堂では完全な雪景色でおまけに少し吹雪いて視界がとても悪かったです。ホテルの周囲を散策してみましたが、まったくなんにも見えません。ミクリガ池の散策も諦めました。ただ、雪景色の室堂を見れるのは反面ラッキーだったと思います。また、2024年12月で鉄道扱いのトローリーバスが廃止になるので、室堂ターミナルは日本一高い場所にある駅ではなくなるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月10日
-
素晴らしい世界
初夏までは雪景色、雪の大谷は圧巻です!
みくりが池は雪に包まれ、割れ目からは深いブルーが輝いてます。地獄からの湯煙。
室堂平からの山の景色。
夜は星が降りそそぎ、
タイミング良ければ雷鳥にあえ、岩つばめが飛びまわっています。
別世界をあじわえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年5月16日
-
行ってみたかった!室堂。
一度は行ってみたいと思って後期高齢者夫婦ですが行って来ました。高齢者でもスニーカーで十分な靴で歩けました。下界の気温は36度と猛暑でしたが室堂は14度ほどでした。室堂に行く前日、薄手のジャンパーは用意していましたが長袖のシャツとスパッツを新たに購入
ばっちりと身支度をして正解でした。美味しく冷たい湧き水をいただき寿命が少し延びた?様な気もしました。
バスの運転手の安全な運転と要所要所でストップをしてくださる配慮も嬉しかった旅の思い出です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月28日
-
軽い装備の人も多かった
着いて5分足らずで、雲がかかり大雨に。私達は、歩くつもりだったので、装備をしていきましたが、団体ツアーで来られている方は、Tシャツにデニムが多く、夏でしたが、震えていました。池周りの散策でしたら、軽装で十分ですが、レインコートは、一応持って行くことをおすすめします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月27日