湯谷温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯谷温泉のクチコミ一覧
1 - 10件 (全19件中)
-
- 友達同士
気泡が付く温泉。
全国色々な温泉に行っていますが、ここに行くまでちょっと迷いました( ̄▽ ̄;)
結構、マニアックな温泉だと思います。
長い階段歩いて湯船に着きました。
お湯は入った途端、体に小さな気泡が沢山付いてきて、
まるで炭酸泉のような感覚でした。
私は少し貧血気味なので、湯上り、歩いてちょっとクラクラしました。
「すぐ湯船」という温泉ではない為、高齢者や足腰が悪い方は、
少し気を付けて行ってきてほしいと思いました。- 行った時期:2015年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 一人
かなり建物は古いですが温泉は最高です。超大量に源泉が掛け流されています。38度くらいと温めで長湯に最適です。ぬるすべでわずかに気泡もつきます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
湯谷温泉は砺波市にある古くからある温泉地です。
全国的にはあまり知られていませんが、
いい泉質のお湯がコンコンとわき出ています。
秘湯ファンにお勧めです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
ぬるい源泉掛け流しの温泉です。温泉の湯量が多く湯船が小さめなので新鮮なお湯が常に湯船に入っているので温泉効果ばっちりです。入浴中は気づかないのですが風呂を入って階段を登ると汗と息切れの症状が出るので貧血の人は長風呂に注意が必要かもしれません。駐車場から風呂場まで帰り坂道や階段が多いのでお年寄りの方にはちょっときついかもしれません。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
受付には人が居なく置いてある料金箱に勝手にお金を入れて入るシステム。
旅館の中を通り、打ちっぱなしコンクリートの階段を下りていくと
川とほぼ同じ高さの浴槽がある。
こればっかりは言葉で説明しても動画を見てもあまり伝わらないと思うので
是非体験して欲しいのだが、
掛け流しってレベルじゃない湯量で浴槽が溢れまくっている。
最初に見たときは思わず笑いがこみ上げて来ました。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 一人
初めて行くにはわかりにくい場所でありますが心地よい温度で自噴したての温泉をたっぷり堪能できる素晴らしい温泉施設です。過去に台風水害に遭われた旅館で老朽さていますが、とても清掃されていて温泉を大切になされている事がわかります。温泉好きな人ならきっと満足すると思います。- 行った時期:2016年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
とにかく新鮮極まりないお湯がドバドバ。小さな気泡も身体中にくっっつきます。
- カップル・夫婦
鄙加減の湯治専門の旅館。
浴室は廊下をずっと行った先の階段を川の方に何十段か降りていったところにあります。
湯小屋は川沿いに建っており浴槽は川面と同じくらいの高さにあります。
浴室はコンクリート打ちっぱなしの無骨なもの。
4〜5人が入れる浴槽に源泉がドバドバ注がれています。
浴槽からはお湯が勢いよく溢れ出て洪水のように流れ出ていきます。
うっとりとするほどの湯量です。そして浴室内にはほんのりと硫黄臭が充満しています。
とにかく新鮮極まりないお湯が身体中をやわらかく包み込んでしまうのです。
小さな気泡も身体中に大量にくっついてきます。
フレッシュなお湯が凄い勢いで身体を通り過ぎて流れ出していきます。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
うわさの秘湯の湯谷温泉に行くことができました。
期待以上にすばらしいお湯!とてもなめらかで泡付きがすごい!!
温泉好きにしかすすめられないので、清潔な施設好きはやめておいた方がいいでしょう。
ダムがあり川の水位と排水の関係で、お湯の水位がきまるようで以前の浴槽は沈んでいて
脱衣スペースからの階段下までの水位。当然体を洗うスペースはなく浸かるのみ。
もはや立ち湯。お湯の投入は豪快で、男湯女湯でシーソー式になっているようですね。
コンクリート打ちっぱなしの浴槽は秘湯感満載です。宿(今は日帰りのみ)の建物も
湯治宿を思わせ歴史を感じます。過去の台風で庄川が氾濫し、その時浴室までの階段が
流されたそうでブルーシートで覆われています。マニアは結構訪れる施設だと思いますが
、、、。お湯は素晴らしいのでマニアは是非いってください!- 行った時期:2016年6月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
11月の上旬に同期で石川、富山に旅行へいきました。
富山はすっかり寒くなり温泉を入るにはもってこいの季節ですよ!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今回黒部ダムをメインに富山に観光にきました。
こちらの温泉は古いですが
思ったより質もよかったです。
日ごろの疲れが取れました。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2015年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい