石浦神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史の古い神社 - 石浦神社のクチコミ
グルメツウ たぴおかさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
石浦神社
by たぴおかさん(2018年7月撮影)
いいね 2
兼六園や金沢城の南側、金沢21世紀美術館の向かいにある神社です。歴史はかなり古い神社だそうです。縁結びにご利益があるそうで、様々な御守りがありました。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年10月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
シュナイダーさんの他のクチコミ
-
松屋 南浦和店
埼玉県さいたま市南区/居酒屋
南浦和駅の東口の目の前にあります。牛めしもおいしくて好きなのですが、私は特に好きなのが松屋...
-
ミスタードーナツ南浦和駅前店
埼玉県さいたま市南区/スイーツ・ケーキ
南浦和駅の西口ロータリーに面したところにあります。駅近なので寄りやすいです。店内にてドーナ...
-
がってん寿司 蕨店
埼玉県蕨市/寿司
埼玉県ではおなじみ、人気のがってん寿司。蕨店は蕨と西川口の間の場所にあります。ネタの鮮度は...
-
サンマルクカフェ蕨東口駅前店
埼玉県蕨市/カフェ
蕨駅東口の商店街にあります。午後の一休みで入りました。コーヒーだけのつもりだったのですが、...
石浦神社の新着クチコミ
-
犬のイラストにキュン
兼六園と21世紀美術館を往復する際、石浦神社を見つけました。変わったお守りや犬をモチーフにしたモノに、可愛らしさを感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月6日
-
赤い鳥居群が目を引いて立ち寄ってみました
石川県立美術館から百万石通りの坂を下った道路脇の赤い鳥居群が目を引いて立ち寄ってみた。金沢で最も古い神社という由緒ある神社であるそうだ。途中で2又に分かれた延長40mほどの鳥居群(衣真の道)と延長20mほどの絵馬の道(神那の道)が面白い景観を創っている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月27日
-
慎ましく風情のある神社が好きな私には合いませんでした。
神社の鳥居をくぐったら出店がたくさんあります。お祭りではなく、毎日。
ドリップコーヒーやタオル、色々なものを販売しています。正直あんまり欲しくはないし、神様に申し訳なくないのかなって感じました。
わたしは若年者ですが、境内を常にきれいに美しく保って日々頑張っている神社の方々を応援したいなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月20日
-
金沢で最古の神社
21世紀美術館の前にある神社です。金沢で最も古い神社と聞いて、ぜひ行ってみたいと思いました。ご朱印も頂きました。神社の方は、とても気さくに、どちらからですか?と話しかけて下さり、お話できた事がうれしかです。たくさんの赤い鳥居も素敵でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月13日
-
こじんまりした神社
着いたのが17時頃になってしまい御朱印を貰えず次回立ち寄ったときに頂こうかと思いました。
こじんまりした境内には露店もありお酒も振る舞っていたのか何種類かの日本酒があり日本酒好きな私は近くの宿を予約して次回頂こうかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月25日