山中温泉 菊の湯(共同浴場)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山中温泉 菊の湯(共同浴場)
所在地を確認する

いい湯でした〜。また来たい。

すごい雪でした。



男湯


女湯の夜の雰囲気

菊の湯の女湯

いこいの湯

菊の湯(女湯)前に足湯もあります。 毎年、山中温泉に行くのが楽しみです。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
山中温泉 菊の湯(共同浴場)について
山中温泉の中心部にある共同浴場「菊の湯」。
天平風の力強い外観の男湯、「山中座」に併設しており優雅な曲線からなる屋根が美しい女湯と、男女別棟で建っている共同浴場は全国的にも珍しい。
浴槽は1mと深く、立ち湯で入浴できる。俳聖芭蕉が称賛したという湯をぜひ1度体験してみては。
【料 金】
大人(12歳以上)490円、中人(6歳以上12歳未満)130円、小人(3歳以上6歳未満)50円、3歳未満無料
※平成26年8月より、毎月26日の『風呂の日』は小人(3歳以上6歳未満)の入浴料金が無料。
【営業時間】6:45〜22:00
【定 休 日】 第2・4火曜日定休日(祝日の場合は翌日休み)他メンテナンス休業日あり
売店 (山中座内)
建築年代1 明治
建築年代2 男湯(平成4年)女湯(平成14年)
管理者 山中温泉財産区
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:【営業時間】6:45〜22:00
【定 休 日】第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日休み)他メンテナンス休業日あり |
---|---|
所在地 |
〒922-0124
石川県加賀市山中温泉湯の出町(男湯)、薬師町(女湯)
地図
0761-78-1111 |
交通アクセス | (1)北陸自動車道加賀ICから車で約18分 12.1km JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで 34分 「菊の湯」バス停降車0.05Km JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 山中温泉バスターミナル行き 32分「山中温泉バスターミナル」降車550m |
山中温泉 菊の湯(共同浴場)のクチコミ
-
地元の憩いの場でした
地元の方が沢山集まったノンビリした雰囲気の温泉でした。熱系温泉なんで、短時間入り水分補給をマメに取り休憩しながら入るのが良いかと。
湯船から上がり、お風呂の縁で休憩し何回も満喫しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
熱めのお湯が最高!
湯船の中は肩くらいの深さなので、座れません。というか、熱いので、そんなにじっと入っていられない。でも、さっとひと風呂浴びて出れば、心身爽快。地元色が濃いのも、旅の気分が満喫できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年2月10日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
お湯は無色透明で熱々です
お湯は無色透明で熱々です。自販機で、チケットを買って入ります。タオルやシャンプーリンスも売っているので手ぶらでも大丈夫です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年1月5日
このクチコミは参考になりましたか? 5
山中温泉 菊の湯(共同浴場)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山中温泉 菊の湯(共同浴場)(ヤマナカオンセン キクノユ(キョウドウヨクジョウ)) |
---|---|
所在地 |
〒922-0124 石川県加賀市山中温泉湯の出町(男湯)、薬師町(女湯)
|
交通アクセス | (1)北陸自動車道加賀ICから車で約18分 12.1km
JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで 34分 「菊の湯」バス停降車0.05Km
JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 山中温泉バスターミナル行き 32分「山中温泉バスターミナル」降車550m |
営業期間 | その他:【営業時間】6:45〜22:00
【定 休 日】第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日休み)他メンテナンス休業日あり |
駐車場 | 無料 乗用車19台 「菊の湯・山中座」駐車場 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0761-78-4026 |
最近の編集者 |
|
山中温泉 菊の湯(共同浴場)に関するよくある質問
-
- 山中温泉 菊の湯(共同浴場)の営業時間/期間は?
-
- その他:【営業時間】6:45〜22:00 【定 休 日】第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日休み)他メンテナンス休業日あり
-
- 山中温泉 菊の湯(共同浴場)の交通アクセスは?
-
- (1)北陸自動車道加賀ICから車で約18分 12.1km JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで 34分 「菊の湯」バス停降車0.05Km JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 山中温泉バスターミナル行き 32分「山中温泉バスターミナル」降車550m
-
- 山中温泉 菊の湯(共同浴場)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 山中片岡鶴太郎工藝館 - 約100m (徒歩約2分)
- 高浜虚子句碑 - 約20m (徒歩約1分)
- 陶芸体験&ギャラリー 九谷満月 - 約6.8km
- 鶴仙渓 - 約250m (徒歩約4分)
-
- 山中温泉 菊の湯(共同浴場)の年齢層は?
-
- 山中温泉 菊の湯(共同浴場)の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 山中温泉 菊の湯(共同浴場)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 山中温泉 菊の湯(共同浴場)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
山中温泉 菊の湯(共同浴場)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 51%
- 1〜2時間 47%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 20%
- 普通 38%
- やや混雑 25%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 32%
- 40代 29%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 57%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 17%