名勝 養浩館庭園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
こじんまりとしつつ一通りそろった日本庭園です - 名勝 養浩館庭園のクチコミ
バンブさん 男性/40代
-
by バンブさん(2013年12月18日撮影)
いいね 1
規模はさほど大きくはありませんが、日本庭園としての特徴を一通りそろえた場所です。詳しいことはわかりませんが、庭の造りや建物自体は相当価値のあるもののようです。
福井駅からも近く移動が便利です。平日に行くとほぼ貸切状態でしたので、ゆっくりと楽しむことができました。また駐車場も無料です。
ただ特に中もまわりもお店らしいものはなく、食事をするなら隣の国際交流会館のレストランか、駅の方まで少し戻ることになります。
- 行った時期:2013年12月18日
- 投稿日:2014年4月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
バンブさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
マクセル アクアパーク品川
東京都港区/水族館
プロジェクションマッピングなど、様々な工夫があり、有料ですが別途アトラクションも存在します...
-
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
神奈川県横浜市中区/その他エンタメ・アミューズメント
69階からの眺めは絶景です。 あいにく曇っていた日でしたが、それでも海側の眺めは美しかったで...
-
金沢城公園
石川県金沢市/城郭
家族と観光で訪問しました。 周辺に有料駐車場がありますので、そこに泊め、少し坂を上って、お...
-
JR金沢駅
石川県金沢市/その他名所
駅舎のみならず、駅前のロータリーも整備されており、とても美しい外観です。 また飲食店、お土...
名勝 養浩館庭園の新着クチコミ
-
お散歩に適してます
バスツアーで訪れました。
大きな駐車場もあります。
庭園ですが、わりとコンパクトで、フラットなので、いろんな世代が歩きやすいと思います。
天気もよかったので、池に映った建物も綺麗でした。
季節柄、特に花が咲いている、というわけでもなく、普通の日本庭園という感じですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月15日
-
鯉がいる池
福井駅からお散歩。県庁北、スキマ時間に日本庭園と池のほとりの建屋に靴を脱いで上がりほっと一息。今回は西門から出入りしました。次は紅葉の季節に訪れたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月18日
-
夏場は8時45分まで無料開放中
通常は9時オープンですが、夏場は朝の散策用に8時45分まで無料開放しています。大きな池を一回りして所要は15分程度で
充分ですから、福井城址とあわせて散策するのに良いコースです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月3日
-
養浩館庭園
福井城址の北側には、福井藩主松平家の別邸であった養浩館庭園が在ります。城下を流れていた芝原上水を引き込んで池を造ったので、かつては御泉水屋敷と呼ばれていたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月15日
- 投稿日:2024年3月20日
-
養浩館庭園
養浩館庭園は池を中心として数寄屋造りの屋敷からのみならず、池周りの園路からも景色を眺められる廻遊式林泉庭園となっていて、場所ごとに素晴らしい景観を愉しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月15日
- 投稿日:2024年3月20日