遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金崎宮

もみじといちょうの落ち葉でハートが_金崎宮

もみじといちょうの落ち葉でハートが

本殿_金崎宮

本殿

金崎宮
金崎宮
金崎宮
金崎宮_金崎宮

金崎宮

鳥居_金崎宮

鳥居

妙に「萌え」なお神籤_金崎宮

妙に「萌え」なお神籤

金崎宮
金崎宮_金崎宮

金崎宮

  • もみじといちょうの落ち葉でハートが_金崎宮
  • 本殿_金崎宮
  • 金崎宮
  • 金崎宮
  • 金崎宮
  • 金崎宮_金崎宮
  • 鳥居_金崎宮
  • 妙に「萌え」なお神籤_金崎宮
  • 金崎宮
  • 金崎宮_金崎宮
  • 評価分布

    満足
    15%
    やや満足
    61%
    普通
    24%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    -.-

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.9

金崎宮について

南北朝の戦いで金ヶ崎に籠城し、非業の死をとげた、後醍醐天皇の2人の皇子、尊良親王(たかながしんのう)と恒良親王(つねながしんのう)を祀る神社です。太平記の一話に尊良親王が永年想いを寄せ続けた姫君御くしげ殿とめでたく結ばれた話もあることなどから、恋の宮として恋愛祈願に多くの人達が訪れます。春には「千本桜」が咲き乱れ、絶好の花見どころとしても知られています。
ご利益 縁結び・恋愛成就、難関突破
創建年代 1890年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒914-0072  福井県敦賀市金ケ崎町1-1 地図
0770-21-8686
交通アクセス (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで8分「金崎宮」下車 JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で6分「金崎宮口」下車、徒歩5分 北陸自動車道・敦賀IC 車 10分

金崎宮のクチコミ

  • 恋の宮「花換祭」で知られています

    4.0

    カップル・夫婦

    歴史的には織田信長が絶体絶命の危機から逃れる「金ケ崎の退き口」の舞台として知られていますが、金崎宮は恋の宮として若い人には知られています。明治期に始まった「花換祭」は男女間の交流があまりなかった時代に、神社で授かった花を交換する祭りは男女の交際の機会づくりとなり、それで「恋の宮」と呼ばれるようになったそうです。当日は落ち葉を集めてハート形が作られていて恋の宮の雰囲気が漂っていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月12日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 建武中興十五社の一つ

    5.0

    カップル・夫婦

    拝殿の背後に神殿域があります。神殿は神明造りで、千木と鰹木5本を備えた四脚門を正面に据え、塀に囲まれています。神殿の屋根も千木と鰹木7本を備えています。
    神殿と四脚門の両方に共通の造りが見られる例として、元伊勢の阿紀神社(奈良県宇陀市)しか他に知りません。
    この特殊さは、後醍醐天皇による建武新政に尽力した、南朝側の皇族・武将などを主祭神とした建武中興十五社の一つだからでしょう。しかも、この地で自害して果てた尊良親王と、捕縛され殺された恒良親王を主祭神としているので、なおさらでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月7日
    • 投稿日:2020年7月17日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 信長の越前・朝倉攻めの拠点だった

    4.0

    カップル・夫婦

    金前寺の横を通って金崎宮に向かいます。途中、段数を数え忘れましたが、けっこう長い石段を上ります。上りきった場所に「金嵜宮」という扁額を付けた一の鳥居があります。
    今年の大河ドラマは明智光秀を主役に描いた「麒麟がくる」なので、「明智光秀」の幟が立てられていました。金崎宮の北にあった金ヶ崎城は、16世紀後半に織田信長が越前・朝倉攻めのための拠点としていました。その際、信長に従って光秀・秀吉・家康・利家も、ここ金ヶ崎山の城に来ていたとされます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月7日
    • 投稿日:2020年7月17日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

金崎宮の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 金崎宮(カネガサキグウ)
所在地 〒914-0072 福井県敦賀市金ケ崎町1-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで8分「金崎宮」下車 JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で6分「金崎宮口」下車、徒歩5分 北陸自動車道・敦賀IC 車 10分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0770-22-0938
ホームページ http://kanegasakigu.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

金崎宮に関するよくある質問

  • 金崎宮の交通アクセスは?
    • (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで8分「金崎宮」下車 JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で6分「金崎宮口」下車、徒歩5分 北陸自動車道・敦賀IC 車 10分
  • 金崎宮周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 金崎宮の年齢層は?
    • 金崎宮の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 金崎宮の子供の年齢は何歳が多い?
    • 金崎宮の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

金崎宮の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 70%
  • やや空き 10%
  • 普通 5%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 2%
  • 30代 34%
  • 40代 22%
  • 50代以上 41%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 42%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 3%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.