太西山 正覚寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瓦が珍しい - 太西山 正覚寺のクチコミ
愛知ツウ ちっぺさん 女性/20代
- 一人
雪深い地方ならではの瓦屋根。こちらは南北朝時代に建てられたものらしくとても歴史が古いものです。随所にその月日を刻み込んでいて静かにじっくりと見たいところ。また、こちらは戦乱のさなか戦死した兵士を弔うために再建設されたそうです。それそど大きなお寺ではありませんが歴史的背景を知ってから訪れると鑑賞深いものがあります。
- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちっぺさんの他のクチコミ
-
名古屋市農業センター delaふぁーむ
愛知県名古屋市天白区/牧場・酪農体験
イベントが開催されている時に家族と一緒に行きます。その時は駐車料金が発生するので要注意。野...
-
ピエール マルコリーニ 名古屋 ミッドランドスクエアB1
愛知県名古屋市中村区/カフェ
お店の雰囲気からしてとっても高級感があり、こだわりを感じます。香り、口どけ、そして後味と何...
-
山本屋総本家 JRセントラルタワーズ店
愛知県名古屋市中村区/うどん・そば
私はこちらの味噌煮込みうどんは大好きです。すっきり辛口の味噌のつゆに固めのスイトンにちかい...
-
スイーツパラダイス 名古屋パルコ店
愛知県名古屋市中区/スイーツ・ケーキ
たくさんのスイーツが並んでいて甘いもの好きにはたまらないです。ですが甘いものばかりだと飽き...
太西山 正覚寺の新着クチコミ
-
正覚寺 山門
太西山正覚寺も武生にある浄土宗の古刹、当寺の山門は小さな切妻屋根の単層門。一見特別感は有りませんが横の案内説明板を読むと、越前府中城の旧表門を移設した門だったとの事。貴重な府中城の遺構でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月21日
- 投稿日:2024年10月23日
-
正覚寺(福井県越前市)の2023年08月の口コミ
總社大神宮と国分寺と正覚寺はセット!南北朝時代、越前国守護の斯波(足利)高経が建てた新善光寺城のあった場所に建っている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月19日
- 投稿日:2023年8月26日
-
しっかりした
しっかりした門がたっているお寺になっていますよ。ここに来ると歴史も十分に感じられるでしょうね。見に行こう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年12月3日
-
落ち着く
ここに来ると落ち着きます。
仙台・伊達家との縁の深い寺です。
いろいろと興味深い見どころもあるお寺でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月25日
すさくーさん
-
落ち着いていました
境内は静かで落ち着いていました。観光客や参拝客も少なかったです。ちょっと休憩させてもらうことができて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月16日