1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 福井の観光
  4. 越前の観光
  5. 越前市の観光
  6. 「ちひろの生まれた家」記念館
  7. 「ちひろの生まれた家」記念館のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

「ちひろの生まれた家」記念館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全43件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 穏やかな温かさを感じる空間。

    5.0
    • 一人
    ちひろが好きな人には、いろいろと伝わってくる、来てよかったと思える空間です。女学校の教師で生徒に慕われていたちひろのお母さんのことも知ることができて、ちひろという人がさらに身近に感じられました。
    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月22日
    サクラサクさんの「ちひろの生まれた家」記念館への投稿写真1
    • サクラサクさんの「ちひろの生まれた家」記念館への投稿写真2
    • サクラサクさんの「ちひろの生まれた家」記念館への投稿写真3
    • サクラサクさんの「ちひろの生まれた家」記念館への投稿写真4

    サクラサクさん

    サクラサクさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 絵本作家いわさきちひろさんの生家

    3.0
    • 一人
    武生の町を散策している途中、同記念館の駐車場が在ったので立ち寄りました。失礼ながら「ちひろの生まれた家」ではピンと来ず、「窓際のトットちゃん」の挿絵を描いた絵本作家の方だと知り納得。
    • 行った時期:2024年10月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月23日
    トシローさんの「ちひろの生まれた家」記念館への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちひろの生まれた家

    3.0
    • 一人
    絵本作家いわさきちひろが1918年(大正7年)12月15日に生まれた町家を改修し、一般公開している。2004年開館。
    • 行った時期:2024年10月5日
    • 投稿日:2024年10月14日
    Shotaさんの「ちひろの生まれた家」記念館への投稿写真1

    Shotaさん

    歴史ツウ Shotaさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 昭和の昔ながらの家という感じ

    3.0
    • カップル・夫婦
    「窓際のトットちゃん」の挿絵の方で有名だと思います。
    昭和の家をそのまま保管しており、手洗い場のタイル?など昔ながらだなぁ〜と思いながら、楽しめます。
    画集など、無料で見ることができるので、時間がある方はソファに座って、ゆっくりと様々な絵本や画集を楽しむのが良いと思います。
    料金も「こんなに安くて維持できるのかな?」というくらい良心的な価格です。
    訪問される方は、ぜひポストカードなどを買って、運営費の足しにしてあげてください。
    • 行った時期:2023年12月
    • 投稿日:2024年4月8日

    みっちゃんさん

    みっちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 武生駅から 歩いて行ける

    5.0
    • 一人
    ちひろが生まれた家 というだけですが ちひろファンは訪れるかたあると思います。お隣の お餅屋さんにも
    寄るとよし。
    • 行った時期:2023年12月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月8日

    TUKさん

    神社ツウ TUKさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • ちひろファンは行ってみるべき

    5.0
    • 友達同士
    大きい施設ではないけれど、ちひろさんとご家族に対しての愛の溢れる美術館でした
    絵本も多く取り揃えられており、近くに住んでいたら毎日でも行きたい場所です
    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年2月5日

    うみそらさん

    うみそらさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • テーマに沿った原画がすてきです

    5.0
    • カップル・夫婦
    懐かしくて、主人とたくさんの絵本を読みました。ちひろさんの生い立ちが伝わってきて、より一層、ファンになりました。かわいい子供たちや花の絵が素敵です。
    • 行った時期:2022年3月
    • 投稿日:2022年4月24日

    きよたんさん

    きよたんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 和む

    5.0
    • カップル・夫婦
    いわさきちひろさんの絵に、心がなごみ、ゆっくりとした時間を過ごせました。セルフカフェコーナーもありありがたいです。
    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年7月30日

    コロッケさん

    東京ツウ コロッケさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 素敵な

    4.0
    • 家族
    いわさきちひろさんの絵は優しい色合いとタッチなので好きです。教科書で見たことのある絵もあり、感動しました。
    • 行った時期:2019年5月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月21日

    のんさん

    自然ツウ のんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 様々な絵本を手に取りながら

    4.0
    • 一人
    内装はきれいにリフォームされていて、入館料にコーヒー一杯がついてくる運営のされ方はとても良いと思います。ちひろをはじめ様々な絵本を手に取りながらゆっくり過ごせました。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年7月20日

    takakoさん

    長崎ツウ takakoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい

「ちひろの生まれた家」記念館のクチコミ・写真を投稿する

「ちひろの生まれた家」記念館周辺でおすすめのグルメ

  • 「ちひろの生まれた家」記念館からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    鎌仁別荘

    越前市天王町/居酒屋

    4.0 1件

    心に波音を立てずにゆっくりと料理を味わうことができるお店になっていますよ。集中して食べたい...by たけさん

  • 「ちひろの生まれた家」記念館からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    いろは支店

    越前市天王町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    軽く食事を味わうことのできるお店となっていますよ。お店にも入りやすいところともいうことがで...by たけさん

  • 「ちひろの生まれた家」記念館からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    京家

    越前市天王町/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • 「ちひろの生まれた家」記念館からの目安距離
    約2.7km (徒歩約35分)

    一福・食事処

    越前市本保町/居酒屋

    5.0 1件

    ランチで利用しました。昼の定食を食べたのですが、価格は安いのに、お刺身、煮物、炒めもの、揚...by ショッカーさん

「ちひろの生まれた家」記念館周辺で開催されるイベント

  • あじまの万葉まつりの写真1

    「ちひろの生まれた家」記念館からの目安距離
    約6.6km

    あじまの万葉まつり

    越前市余川町

    2025年05月03日〜04日

    0.0 0件

    万葉集と関わりが深い味真野に整備された万葉の里・味真野苑で、「あじまの万葉まつり」が開催さ...

  • 万葉の里・味真野苑 スイレン、アジサイ、サルスベリの写真1

    「ちひろの生まれた家」記念館からの目安距離
    約6.6km

    万葉の里・味真野苑 スイレン、アジサイ、サルスベリ

    越前市余川町

    2025年05月10日〜2025年09月07日

    0.0 0件

    敷地面積4.7haの万葉の里・味真野苑では、例年5月中旬から8月中旬にかけて、初夏から夏の花々が...

  • 越前陶芸まつりの写真1

    「ちひろの生まれた家」記念館からの目安距離
    約10.4km

    越前陶芸まつり

    越前町(丹生郡)小曽原

    2025年05月24日〜25日

    0.0 0件

    福井県内の越前焼窯元が一堂に集結し、新作をはじめ数多くの焼き物を購入できる「越前陶芸まつり...

  • 第38回今庄そばまつりの写真1

    「ちひろの生まれた家」記念館からの目安距離
    約14.3km

    第38回今庄そばまつり

    南越前町(南条郡)今庄

    2025年05月25日

    0.0 0件

    各店舗の違ったそばの味を楽しめる「今庄そばまつり」が、今庄宿および今庄駅前周辺で開催されま...

「ちひろの生まれた家」記念館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.