昇仙峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昇仙峡
所在地を確認する

食べる水晶玉

昇仙峡の紅葉

仙娥滝

昇仙峡の紅葉色ずき始めました

虹が架かる仙娥滝

ロープウェイ乗場

昇仙峡

昇仙峡の紅葉

夫婦木神社

昇仙峡
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
昇仙峡について
切り立った断崖の間に奇岩・珍石・名石が並らぶ日本屈指の渓谷。特に深緑・紅葉の時期は見事だが、冬の景色も素晴らしい。国の特別名勝
【規模】延長4km
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒400-0001 山梨県甲府市秩父多摩甲斐国立公園 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR「甲府駅」南口バスターミナル4番乗降口、『昇仙峡行き』乗車、「昇仙峡口」 「天神森」「グリーンライン」「滝上」いずれかのバス停で下車 (2)中央自動車道「甲府昭和IC」から車で約35分 (3)中央自動車道「双葉スマートIC」から車で約35分 |
昇仙峡のクチコミ
-
今がチャンスかな? まだ オーバーツーリズムになっていない 大自然の絶景を満喫
私は 数度目の訪問です。 初めて 甲府周辺で仕事をする 後輩を連れて 空き時間に 車で
甲府市内から2時間程度で 昇仙峡を案内しました。 今回は仕事途中でしたので車で概ねを回り ポイントだけ少し降りて景観を見てきました。 後輩は市内からこんなに近くで この絶景にびっくり 次回は家族とゆっくり来るとの事で良い下見となりました。 私も十数年ぶりで改めて時間を作りゆっくりと期待と思います。 なにより人混みはなく ゆっくりと散策出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
渓谷美は一級品でした
梅雨の晴れ間の蒸し暑い日に行きました。
昭和感のある観光地ではありますが、滝や峡谷美に時代は関係なく、壮大な岸壁も見ごたえありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
水晶玉もち美味しいかった!
遊歩道の散策帰りに、疲れた身体に甘いものと思い透明でプルプルした水晶もち(わらび餅)と抹茶のセットを頂きました。
お水が美味しいので、わらび餅も美味しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
昇仙峡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 昇仙峡(ショウセンキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒400-0001 山梨県甲府市秩父多摩甲斐国立公園
|
交通アクセス | (1)JR「甲府駅」南口バスターミナル4番乗降口、『昇仙峡行き』乗車、「昇仙峡口」 「天神森」「グリーンライン」「滝上」いずれかのバス停で下車 (2)中央自動車道「甲府昭和IC」から車で約35分 (3)中央自動車道「双葉スマートIC」から車で約35分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 055-287-2158 |
ホームページ | http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/b/ |
最近の編集者 |
|
昇仙峡に関するよくある質問
-
- 昇仙峡の交通アクセスは?
-
- (1)JR「甲府駅」南口バスターミナル4番乗降口、『昇仙峡行き』乗車、「昇仙峡口」 「天神森」「グリーンライン」「滝上」いずれかのバス停で下車
- (2)中央自動車道「甲府昭和IC」から車で約35分
- (3)中央自動車道「双葉スマートIC」から車で約35分
-
- 昇仙峡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 昇仙峡の年齢層は?
-
- 昇仙峡の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 昇仙峡の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 昇仙峡の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
昇仙峡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 19%
- 普通 28%
- やや混雑 20%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 28%
- 40代 25%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 64%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%