甚六桜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桜のトンネルを列車が駆け抜ける - 甚六桜のクチコミ
神社ツウ はじめさん 男性/30代
- 一人
-
甚六桜と貨物列車
by はじめさん(2013年4月撮影)
いいね 1
旧勝沼駅跡地に作られた桜の名所です。中央本線の勝沼ぶどう郷駅に隣接しており、春には見事な桜のトンネルとその下を走り抜ける列車を見ることができます。桜自体は列車の中からでも見えますが是非とも下車して鑑賞することをお勧めします。
- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年9月1日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
はじめさんの他のクチコミ
-
成東・東金食虫植物群落地
千葉県山武市/動物園・植物園
日本国内に自生する食虫植物を観察路から間近で観察できる貴重なスポットです。観察路の公開日は...
-
金井沢碑
群馬県高崎市/文化史跡・遺跡
奈良時代に造立された古くて貴重な石碑です。碑文にはこの時代の関東平野に大和朝廷の支配が及ん...
-
石仏(潮仏)
三重県志摩市/文化史跡・遺跡
潮の干満により姿が現れたり隠れたりする珍しい仏様です。干潮時には写真のように姿が完全に見え...
-
英虞湾
三重県志摩市/海岸景観
風光明媚な英虞湾に沈む夕景を眺めるなら賢島大橋がお勧めです。賢島駅から徒歩5分程度の場所に...
甚六桜の新着クチコミ
-
見事な光景
苺狩りの帰りに初めて花見に寄りました。駅の線路沿いに満開の桜が本当に見事で桜のトンネルも出来ておりとにかく見事な光景でした。花見に行く価値大いにありな場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月30日
ナミナミさん
-
満開の甚六桜
帰りの中央本線沿線はどこも桜が満開、勝沼ぶどう郷駅横の甚六桜も見事に咲いていました。各駅停車の車窓から、長い時間ゆっくりと花見が出来るのもまた楽しみの一つです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月2日
- 投稿日:2020年5月10日
-
おすすめ
毎年4月になると満開に咲く桜がとてもキレイで、県内外からも多くの観光客が訪れ、とても賑わいをみせています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2018年4月29日
-
キレイ
夜桜見物に行きました〜〜!大きな桜に夜景、とてもキレイな桜スポットです。桜のトンネルもお見事です!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月19日
あかさたなさん
-
勝沼ぶどう郷駅周辺
JR勝沼ぶどう郷駅周辺には約600本の桜があって、
その中にある公園は甚六桜公園と呼ばれています。
季節には電車からも眺めることができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年2月10日