浅間神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甲斐国一之宮です - 浅間神社のクチコミ
グルメツウ たれれったさん 女性/40代
- その他
-
隋神門から境内を
by たれれったさん(2019年11月撮影)
いいね 4 -
浅間神社拝殿
by たれれったさん(2019年11月撮影)
いいね 1 -
境内にある案内板
by たれれったさん(2019年11月撮影)
いいね 0
浅間神社と書いて「あさまじんじゃ」と読む珍しい神社です(たいていは「せんげんじんじゃ」と読みますよね)。甲斐国一宮。11月中旬は七五三詣りの家族連れが何組か来ていました。立派な作りの鳥居や随神門から入り、すぐに入母屋造りの拝殿がありますが、面白いつくりをしていて鳥居や門から入った正面に拝殿や本殿があるのではなく、直角に曲がった位置にあります。由緒によれば、祀ってあるのは木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)とのことです。境内はそれほど広くはないので、30分も時間を取れば十分だと思います。境内では雅楽が流れていて、風情にあふれていました。ふたつの実がくっついて生る珍しい梅の木がご神木とのことです。私が行ったのは梅の実の時期ではなかったので、確認できませんでしたが…。駐車場は、近くにいくつかあるようです。
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月14日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
たれれったさんの他のクチコミ
-
横浜ベイクォーター
神奈川県横浜市神奈川区/ショッピングセンター
新年1月2日に行きました。けっこうな人出で混雑していました。お正月なので、獅子舞などのお祝...
-
うなぎすみの坊 本町店
静岡県長泉町(駿東郡)/居酒屋
三島大社近くのうなぎの名店「すみの坊」さんの本店は、三島駅や伊豆箱根鉄道の駅からも近くのビ...
-
朝霧高原
静岡県富士宮市/高原
静岡県から北上し、富士五湖方面、中央自動車道へドライブする時に朝霧高原を通過しました。途中...
-
三保松原
静岡県静岡市清水区/海岸景観
富士山とセットでの景勝が評価されて、三保の松原も世界遺産に登録されています。「天女の羽衣」...
浅間神社の新着クチコミ
-
甲斐国一之宮
全国一之宮巡りで伺いました。
当日は晴天で、とてもありがたい気持ちで参拝させていただきました。
一之宮らしい凛とした空気があって、さすがだなと思いました。
御朱印も直接書いていただけました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月28日
-
甲斐の国一宮です
数ある浅間神社の一つで、ここは甲斐の国一宮になっています。説明版によると葡萄畑が織りなす風景として、この地方が日本文化遺産に選定され、その構成遺産になっているそうです。一宮らしく立派な構えでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月8日
-
行ってみたかった神社
旅行先に近く寄りました。十二支の干支のお参り。可愛くて素敵な神社でした。他に誰もいなくて空いていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月9日
-
空いていてよかった。
平日で空いていたので、いろいろ見れました。天気がイマイチだったので、天気が良かったら最高でした。石和に来たらいろいろなとこに寄りたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月18日
-
厳かな雰囲気の中に心の選択ができた。
足の悪い兄弟も,整備された環境でお参りでき,長生きできる気がした,
と心から感謝していた。
3家の年中行事の旅行で幹事役の私も案内し満足しました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月14日