奈良田の里温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いうことなしです! - 奈良田の里温泉のクチコミ
ryoさん 女性/40代
- 家族
雰囲気のある温泉。
大きさや、華美さを求めるところではなく、本当に温泉を楽しむところ。
道中のドライブも楽しみのひとつです。
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年5月28日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ryoさんの他のクチコミ
-
諏訪湖(長野県諏訪市)
長野県岡谷市/湖沼
もう少し周辺を賑やかにすればいいのにと。 知名度はあるのですから、もったいない。 あまり活...
-
ネット予約OK
SUWAガラスの里
長野県諏訪市/ガラス細工作り
思った以上に広い施設でした。 見応えあります。 美術館の方には入りませんでしたが、お土産売...
-
諏訪湖間欠泉センター
長野県諏訪市/その他軽食・グルメ
なんだか物足りないです。 人工で噴き出す間欠泉。 人工でもいいのですが、北海道とかで見てい...
-
諏訪大社上社・下社
長野県諏訪市/その他名所
空気が澄んでいます。 さすがパワースポットと言われるだけあります。 歴史も感じ、日本の神社...
奈良田の里温泉の新着クチコミ
-
トロトロなのに硫黄の香り
西山温泉とも泉質が違います。硫黄の香りとトロトロのお風呂
絶対寄った方がいいと思います。日帰りだけになったとか、残念です詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月14日
-
ぬるめのお湯
お湯はぬるめでいつまでも入れるヌルヌルの良い温泉でした
古民家カフェなどもあり秘湯感満載でした
温まり感は少ないので冬は寒いかもです
近くにダム湖があり綺麗な色です ゆるキャンのロケ地としても有名みたいですね詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月24日
-
ぬるめの湯で長湯
駐車場が下のお寺にある。年配者にはきついやや急な坂道を5分登る。ちょっとした湯に浸かる前の準備運動。軽い疲労感がぬるめの湯を有難い物に感じさせる。皆長湯。30分以上は浸かってたかな。食事、休憩もできる。安いし。運が悪いと、でかい声で長々喋りながら1時間以上長湯する方と一緒に浸かる目に会う。皆さん温泉好きなら美しい入りかたを意識しましょう。軽くでいいからまず体洗いましょう。なるべく静かに入りましょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月4日
-
最高の泉質です
周りに何があるわけでもなく、下部温泉から1時間かかるので便が悪いのですが、とにかくお湯がいいです。今まで行った温泉の中で一番ぬるっとしていて感動しました。
行く価値ありです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月21日
-
自分史上最高の泉質!
硫黄の香りがして,ヌルっとした美肌の湯は、時によって七色に色を変えるそうです。今年の四月から日帰り入浴のみの施設になってしまったようですが,また行ってみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月
- 投稿日:2020年5月24日