みのぶ ゆばの里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
優しい味付けで孫も大満足 - みのぶ ゆばの里の口コミ

お宿ツウ TETSU爺さん 男性/50代
- 家族
久遠寺の帰りに立ち寄りましたが、清流の清流セットはいろんな湯葉料理がいただけて最高でした。湯葉御膳の刺身セットでは、ゆばの刺身やオクラの入ったおそばがついていてとてもやさしいお出汁でとても美味しかったです。孫も最初は食べないと言っていたのですが、優しいお出汁のそばがおいしかったのか、すべて平らげてしまうほどでした。
- 行った時期:2018年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月15日
この口コミは参考になりましたか?1はい
TETSU爺さんの他の口コミ
みのぶ ゆばの里の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
地場産品がお手頃価格で販売され、ゆばの食事が楽しめた。ゆばの天ぷらや生ゆばそのものを楽しめた。口に入れるとゆばの甘みがほんのりと広がり、美味しくいただいた。- 行った時期:2021年6月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月8日
-
- 友達同士
先日、外国人の方を身延の宿坊にお連れした帰りに立ち寄りました。彼女はゆばが大好物で、宿泊した宿坊もゆばの精進料理が有名なところで、その日の朝食もしっかりいただいてきたこともあり、定食というよりはゆば3種盛りとか、ゆば田楽といった、ゆば好きの単品を複数注文しました。 平日の開店間もない時間でしたので、奥の窓際に年配の女性2人組しかいず、たくさんのテーブルが空いている状態でしたが、なぜか私たちは出入り口テーブルに案内されました。しかしそこは人が最も行き来するだけでなく、食券券売機のすぐそばで、ディスタンスを標ぼうするコロナの時期に、混み合っているわけでもないのに、なぜそのような場所を案内されたのか怪訝に思いました。 そして案の定、次に来られた4人組さんが、あーだこーだと大声で食券を購入されていて、私たちはせめてと、その隣のテーブルに移動させていただいたときの彼女の目くばせが忘れられません。 彼女が自分が外国人だからではと気にしなければよいがと思いましたが、私の目には定食のような金額がのすものを注文する方には「ご自由にお座りください」と言い、単品注文者には「ここ」と出入口付近を示しているような気がしました。 いまはコロナの時期でもありますので、金額などにかかわらず、名実ともに「ディスタンス」を実行していただき、真の感染予防に取り組んでいただきたいと思いました。ご検討をお願いいたします。- 行った時期:2021年6月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月8日
-
- 一人
静岡に住んでいますが、美延方面に行くときは必ずここで生湯葉を買います。 美味しくてお勧めです。一つお願いは、入り口の消毒を次亜塩素酸ではなく、アルコールにしてほしいです。- 行った時期:2021年2月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月7日
-
- 家族
国道52号沿いにあるので、トイレに行くついでに軽い気持ちで寄ってみたら大当たりでした!湯葉が自然の甘みで本当に美味しいです。もっと食べたくなる味でした。次は隣のソフトクリームを食べたいです!- 行った時期:2021年1月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月12日
-
- 一人
身延山に行くついでに、食事のために寄りました 湯葉は肉厚で美味しかったですが、当然メインが湯葉なので、自分には少々淡白すぎたかな? 同じエリアで販売している豆乳ソフトクリームも優しい味で美味しかったです- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月18日