遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

城下町松代のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全52件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 歴史と文化溢れる街なみ

    4.0
    • カップル・夫婦
    松代城趾を中心として、武家屋敷や町割りも美しく整えられています。佐久間象山はじめ歴史に名を残す偉人・著名人を多数輩出した地で、石碑を含め見所は豊富です。千曲川近くには真田真之墓所や、川中島の合戦で没した山本勘介の墓もありました。
    • 行った時期:2022年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年9月28日
    あきぼうさんの城下町松代への投稿写真1
    • あきぼうさんの城下町松代への投稿写真2
    • あきぼうさんの城下町松代への投稿写真3

    あきぼうさん

    長野ツウ あきぼうさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いい感じです。

    5.0
    • 一人
    佐久間象山神社に行きたくて訪れました。するとほかにも魅力的な場所がたくさんありました。大本営の壕とかもあり、無料で見学できました。皆神神社という場所からの眺望は良かったです。紅葉もきれいで、色々楽しめました。また訪れたい場所の一つになりました。
    • 行った時期:2020年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年11月11日
    さとちゃんさんの城下町松代への投稿写真1
    • さとちゃんさんの城下町松代への投稿写真2
    • さとちゃんさんの城下町松代への投稿写真3
    • さとちゃんさんの城下町松代への投稿写真4

    他5枚の写真

    さとちゃんさん

    さとちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小学校まで武家屋敷

    5.0
    • 一人
    小学校まで武家屋敷。城下町松代を歩くと松代全体が真田十万石の城下町に誇りをもち街づくりに取り組んでいるなと感じます。タイムスリップした感出てきます。
    晴信: いまだ景虎は動かんな....
    • 行った時期:2020年10月9日
    • 投稿日:2020年10月20日
    zinさんの城下町松代への投稿写真1

    zinさん

    歴史ツウ zinさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いくつかの顔を持つ町

    5.0
    • 一人
    松代はいくつかの顔を持ちます。有名な所では武田信玄が築いた海津城址と川中島合戦、幕末の偉人佐久間造山を生んだ町、太平洋戦争の末期に築かれた地下壕がありますが、ここでのおすすめは数多くの童謡を作った作家が育った町という点です。有名な「海」『ミカンの花咲く丘』「おさるの駕籠屋」など数多くの童謡がここで生まれ育った人たちによって作られました。街中にはこれらの日が点在していますので城下町の散策と合わせてぜひ見てもらいたいと思います。子供のころを思い出して、一層旅の思い出が深くなりますよ。
    • 行った時期:2018年11月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年2月18日

    船大工さん

    船大工さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 自然豊かな町

    4.0
    • 家族
    松代城に沿い、歴史有る街並みが素敵です。
    小中学校、寺院や公園が有ります。
    松代城下は高い高層建築が少ないので、景観は情緒が有り良い所です。
    そんなに広範囲では無いので、松代駅から徒歩でも良し、駐車場に車を停めて散策も良しの場所です。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2019年1月20日
    50代のスノーボードおじさんさんの城下町松代への投稿写真1

    50代のスノーボードおじさんさん

    長野ツウ 50代のスノーボードおじさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 真田家ゆかりの町

    4.0
    • 一人
    とても情緒のある町並みで、壁や門などに積み重なった歴史が感じられるとともに、レトロな雰囲気でゆったりした時間が流れているような城下町です。
    また、旧松代駅の駅舎もすごく雰囲気のある建物で良かったです。
    真田邸や、松代城などの史跡もあり、歴史好きにも楽しめます。
    行ったときには雨降りだったので、ちゃんと見れなかったのですが、いつか時間を作ってゆっくり散策できればいいなと思います。
    • 行った時期:2014年9月
    • 投稿日:2018年11月3日
    あきよしさんの城下町松代への投稿写真1
    • あきよしさんの城下町松代への投稿写真2

    あきよしさん

    グルメツウ あきよしさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駐車場無料

    5.0
    • 家族
    真田邸の所に無料駐車場があり、車を止めて、1日歩いて散策しました。
    近くに観光するところが密集していたので、観光したり、ランチしたり、お茶したり。
    1日ゆっくりのんびり回っても、有名どころは見て回れます。
    車のない観光客にも見て回るのに便利で非常に良いです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月29日

    はじゅきさん

    グルメツウ はじゅきさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山寺常山邸などを散策

    5.0
    • 一人
    城下町を散策し,山寺常山邸などを訪問しました.山寺常山(儒者鎌原桐山)の邸宅で見事な庭園があり池には錦鯉,邸内には茶室,休憩所等がありました.拝観無料なので休憩がてら見学されることをお勧めします.
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月1日
    ponちゃんさんの城下町松代への投稿写真1
    • ponちゃんさんの城下町松代への投稿写真2

    ponちゃんさん

    神社ツウ ponちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 南へ行くほど閑静に

    4.0
    • 友達同士
    訪れたのが平日だからかもしれないですが  
    真田邸、文武学校など、主要スポット近辺は地元の人や観光客が多く  
    象山神社、山寺常山邸の辺りは、観光客がチラホラいる程度。  
    物凄く閑静だったので、自分は南側の方が好みでした。  
    また南の方が緑が多く、時代を感じる町並みと合わさって癒されたし、ゆったり過ごせて良かったです。
    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月16日
    しょうだいさんの城下町松代への投稿写真1
    • しょうだいさんの城下町松代への投稿写真2
    • しょうだいさんの城下町松代への投稿写真3

    しょうだいさん

    お宿ツウ しょうだいさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 散歩

    5.0
    • カップル・夫婦
    昔の風景がいたるところに残る雰囲気の良い静かな街でした。意外と空いていましたね。ゆっくりと散策を楽しめました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年7月5日

    はなこさん

    北海道ツウ はなこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

城下町松代のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.