善光寺(長野県長野市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
見所満載!お土産やお食事処もたくさん! - 善光寺(長野県長野市)のクチコミ
くりくりさん 女性/30代
- 家族
-
by くりくりさん(2012年8月23日撮影)
いいね 3
善光寺本堂の床下には、一筋の光も入ることのない暗闇の中を巡る回廊があります。
回廊の中ほどにあるご本尊の下にかかる極楽の錠前に触れば、極楽浄土が約束されるといわれいるのが、お戒壇(かいだん)巡りです。
残念ながら、妊婦の私には危ないと家族の反対にあい、私だけとりのこされることに・・・
でも、待っている間もいろいろ見所があったので満喫できました。
みんなすぐ出てきましたしね。
また訪れて、今度はお戒壇(かいだん)巡り、挑戦したいです☆
お買い物もお土産屋さんがたくさんあるので楽しいです。
やっぱり善光寺に行ったからには、門前にある八幡屋磯五郎の七味唐辛子でしょう。
昆布茶に唐辛子が入った商品がおススメです☆
- 行った時期:2012年8月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ごはんおかわりさんの他のクチコミ
-
ホテルエコノ東金沢
石川県金沢・湯涌
とても長い通路のような空間のある個性的な角部屋でした。 防火扉のような鉄の扉で、全体的にと...
-
ネット予約OK
射水市陶房「匠の里」
富山県射水市/陶芸教室・陶芸体験
小学生の女の子4人を連れて参加しました。 土曜日でしたが、私たちのグループの他に、もう1グ...
-
尾山神社神門
石川県金沢市/歴史的建造物
加賀藩祖前田利家公と正室のお松の方 を祀る神社です。 明治8年に建てられた神門は、和漢洋折...
-
三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)
東京都三鷹市/美術館
寒い時期に行きましたが、十分緑があり、夏はもっと茂っていてステキだろうなと思いました。 出...
善光寺(長野県長野市)の新着クチコミ
-
戒壇巡りと夜の善光寺
真っ暗な中、右手で壁を触りながら 秘仏の真下にある極楽浄土への鍵をさわる体験はとてもよかった。20時頃の善光寺も山門ほかライトアップで仁王像が昼間より迫力があり素晴らしかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
-
ゆっくりお参りできました
目的地だったのでゆっくり廻る事ができお参りできました
タイミングよく戸帳が上がったため感動しました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月20日
-
食べ歩きはお寺敷地内禁止!
善光寺の駐車場が空いていて良かった。ネットでも空き状況が見れる。建物の中奥に入るには別途お金が必要でだった。食べ歩きでは下の方にあるチーズネギ味噌おやきがすごく美味しかった!美味しくて2回買って食べました笑 ただ注文を受けてから焼くので少し時間がかかります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月17日
-
お寺の皆さんが親切です。
御祈祷の受付の方もとても親切です。
思い返せばとの場面でも皆さまが感じが良く、よいお参りになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月2日
-
見どころ多い善光寺
本堂をはじめ、仁王門、山門、経蔵など、見どころが多い。本堂内陣の来迎二十五菩薩や御本尊にお参りしたり。スタッフさんが丁寧に色々教えてくださいます。お戒壇巡りもはずせない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月22日