弘法山古墳の桜
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一年に一度は! - 弘法山古墳の桜のクチコミ
akeさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
頂上からの景色です
by akeさん(2014年4月17日撮影)
いいね 0
松本市郊外にある桜の名所です。古墳というよりも、まあるい丘といった風情ですが、桜の時期には古墳全体が桜で覆われ、桜色に染まります。実際に古墳に登ると全面が桜ではなく、周辺をぐるりと囲まれていると言った方が正しいかも。
高さはそんなに高くないですが、頂上からは松本平が見下ろせ、気分爽快ですよ。
4月中旬の桜の時期を逃さずにどうぞ。
- 行った時期:2014年4月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
akeさんの他のクチコミ
-
常楽寺(長野県上田市)
長野県上田市/その他神社・神宮・寺院
静かなお寺でしたが、敷地内にある松の凄さにまず驚きました。スマホの電池がなくて写真が取れな...
-
安楽寺(長野県上田市)
長野県上田市/その他神社・神宮・寺院
別所温泉駐車場に車を停めての散策中に看板を見かけたので行ってみました。何も知らずに行ったの...
-
生島足島神社
長野県上田市/その他神社・神宮・寺院
真田氏を主人公とした大河ドラマが始まるということで、観光を兼ねて初詣に行きました。1月の連...
-
生田神社
兵庫県神戸市中央区/その他神社・神宮・寺院
何も下調べせずに、社員旅行で異人館へ来たついでに御朱印目当てに行きました。普通のおみくじの...
弘法山古墳の桜の新着クチコミ
-
まんまるい桜の山
下から見ると山(古墳)自体が桜で覆われていてまるで桜の饅頭のように見えます。それだけでも感激なのに、登ってみると、桜の向こうに北アルプスの雪が見えて絶景です。なかなかこんな場所はないでしょうね。
下の道を老母と歩いていたら、近所の方が車で上の駐車場まで乗せてくださいました。ご親切な地元の方にも感激です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年6月9日
-
山がピンク色
市街地を車で走っていると、ピンク色に染まった山が見えてきます。
車を停めて山の中を歩いて花見も良いですが、ドライブしながらピンクの山をみるのもステキです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月29日
-
遠くから見る方が圧巻です。
近くを通ると、ピンク色の山に目を奪われます。
狭い道を上がって行くと、無料の駐車場があります。
桜の木の間を上がって行くと、頂上ははげています。
2018年4月6日、ほぼ満開でしたが、遠くから見る方が見事です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月20日
-
花咲く古墳
本来古墳である可愛らしい小山の一面に春になると桜が咲き誇り市民のお花見スポットになっています。
雰囲気の良い素敵な場所なので気分良くお花見散歩出来てオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年9月8日
-
家族ずれにお勧め
弘法山古墳駐車場に車を止めて、満開の桜を見に行ってきました。
駐車場は10台ほどで一杯になるので混んでいるときは麓に停めて歩くことを
お勧めします。松本平を一望できる眺望は最高です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月26日