国宝松本城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊本城と兄弟 - 国宝松本城のクチコミ
hiroさん 女性/50代
- 友達同士
美ヶ原や諏訪に行っても松本には行ったことがなかったので、一目見たかった松本城。熊本城の設計者が松本城も設計したそうで、優美で趣のあるお城です。待ち時間が長く、今回は外堀から外観を楽しみました。
- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
hiroさんの他のクチコミ
-
旧開智学校校舎
長野県松本市/歴史的建造物
現在、こどもたちが通っている開智小学校と図書館に挟まれたところに位置する旧開智学校校舎。入...
-
四柱神社
長野県松本市/その他神社・神宮・寺院
神社フリ−クの友人が、松本に行ったら、一番最初に行きたいところと言って譲らないほどでした。...
-
市川市動植物園
千葉県市川市/動物園・植物園
利用者も少なくこどもとまったりと動物をみて過ごすには最適なところ。動物の種類はあまり多くな...
-
宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
茨城県つくば市/その他名所
展示も大変興味深く、ここでしか見れないものがたくさん展示されています。宇宙服を着て写真を撮...
国宝松本城の新着クチコミ
-
壮大な城
入場券がネット予約出来たので、入場はスムーズに進みました。入った所に侍の人達がいて楽しく記念撮影をしてくださいました。堀の外から見ると黒くて雄大で迫っくるような城の姿です。城の中の警備の方々はどの方も見学者に気をつけるようにと声をかけ続けておられて、階段を上るとき下るとき、あっ、気をつけなきゃあと思わせてくれて安全にスムーズに見学が出来ました。江戸時代に増築された部分は部屋の外の欄干は朱色で染められていて、違った風情を醸し出しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
貫禄あり
初めて松本を訪れ、やはり松本城が有名なので訪問しました。一部工事中でしたが、貫禄あるお城に感激しました。中にも入りましたが非常に良かったです。ただ、冬は寒かったです。特に素足はきついかな
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
-
連休中は大混雑
天守入口で20分待ち、中も狭い階段で大渋滞で大変でした。 床も冷たいので冬は厚手の靴下をおすすめします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
-
やはり国宝だけあってゆっくりと観る価値あり
おそらく春の観光シーズンにむけてだと思いますが、赤い橋は工事中、池の浚渫が行われていました。
とても寒い日ということもあり、然程混んでおらず、ゆっくりと観ることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日
-
さすがのお城でした
昔から現存するお城の一つ、見応え抜群です。平日の朝でしたので空いてました。休日は混むみたいです。狭い階段の上り下りが大変ですが、お城ですからね。天守の最上階は見晴らしが良いです。あと写真撮影可外衣ですねまたいきたいです。事前にチケットをWEBで、時間指定で取ると並ばない見たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月11日