塩田の館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
皿そば - 塩田の館の口コミ

グルメツウ くろはすさん 女性/50代
- 家族
皿そばを食べに行きました。わんこそばを皿にしたような、といっても、店員さんがどんどんいれてくるようなことはないです。おいしかったです。クルミのおつゆも別に頼むと2度楽しめますよ
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月13日
この口コミは参考になりましたか?3はい
くろはすさんの他の口コミ
塩田の館の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
龍光院へお参りした際、立ち寄りました。塩田の館は龍光院の隣です。 近くにある塩田城跡から出土した品などが展示されていました。 一通り見学した後、北条庵というお蕎麦屋さんで手打ち蕎麦を食べました。 素朴な感じの手打ち蕎麦に満足しました。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月24日
-
6月末梅雨の晴れ間に、塩田平のあじさい小道を訪ねました。紫陽花はまだ全然咲いていませんでしたが、塩田の館で皿そばをいただきました。追加で注文した「くるみだれ」がクリーミーで甘さ控えめで最高においしかったです。
- 行った時期:2013年6月28日
- 投稿日:2013年7月6日
-
塩田の館は「信州の鎌倉」と呼ばれる塩田平にある蕎麦屋さんです。 兵庫県出石の名物として知られる「皿蕎麦」が名物となっていて、 他にも掛け蕎麦や蕎麦すいとんなどがあります。 地元産の蕎麦を手打ちで提供していて、館内からは塩田平を一望することもできます。 営業時間が11時〜14時と短いので注意が必要です。 〔所在地〕 長野県上田市前山 〔アクセス〕 <その1> 【麻績IC/長野道】 ↓0.7km(国道403号) {本町} ↓11.5km(県道12号) ↓8.3km(国道143号) {仁古田} ↓2.6km(県道177号) {舞田} ↓1.4km ↓0.8km(県道82号) ↓1.4km 【塩田の館】 <その2> 【上田菅平IC/上信越道】 ↓2.0km(国道144号) {中央東} ↓0.7km(国道18号) {中央北} ↓1.0km(国道141号) {中央1丁目} ↓2.3km(県道77号) {赤坂} ↓5.7km(県道65号) ↓2.7km(県道82号) ↓1.4km 【塩田の館】
- 行った時期:2008年11月
- 投稿日:2008年11月19日
ひっちぃさん 男性/20代