遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高ボッチ高原のレンゲツツジ

高ボッチ高原のレンゲツツジ
長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ

長野県・岡谷市・高ボッチ高原

長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ

長野県・岡谷市・高ボッチ高原

長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ

長野県・岡谷市・高ボッチ高原

長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ

長野県・岡谷市・高ボッチ高原

長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ

長野県・岡谷市・高ボッチ高原

長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ

長野県・岡谷市・高ボッチ高原

高ボッチ高原のレンゲツツジ
  • 高ボッチ高原のレンゲツツジ
  • 長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ
  • 長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ
  • 長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ
  • 長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ
  • 長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ
  • 長野県・岡谷市・高ボッチ高原_高ボッチ高原のレンゲツツジ
  • 高ボッチ高原のレンゲツツジ
  • 評価分布

    満足
    60%
    やや満足
    40%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

高ボッチ高原のレンゲツツジについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒394-0001  長野県岡谷市 地図

高ボッチ高原のレンゲツツジのクチコミ

  • 6月上旬から高原のあちこちに見られます。

    4.0

    カップル・夫婦

    長野県・岡谷市・高ボッチ高原へ行ってきました。伝説の巨人「だいだらボッチ」が腰を下ろしてひと休みしたと言い伝えもある高ボッチ高原。駐車場や高ボッチ牧場からは、西穂高岳〜白馬岳の北アルプス連峰が綺麗に望めます。レンゲツツジの群落は、6月上旬から高原のあちこちに見られます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年8月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月10日

    他2枚の写真をみる

    マックさん

    マックさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • とにかく景色が絶景!!

    5.0

    カップル・夫婦

    市街地から比較的近くの高原です。

    とにかく景色が絶景ですばらしい。
    なんにもない高原なのですがこの景色があるだけで大満足。
    駐車場から少し歩いた場所からは、障害物がひとつもない諏訪湖が見れます。

    ひとつ残念なことは、トイレがあるのですが、季節が悪かったせいかトイレにアブがびっちりいて
    とてもトイレを済ませるようなところじゃなかったです。
    なので、6月頃に行く人はトイレを済ませてから向かうことをおすすめします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年6月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年8月18日

    ともさん

    ともさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • ひっちぃさんの高ボッチ高原のレンゲツツジのクチコミ

    5.0

    高ボッチ高原は標高1600mほどに位置する高原です。
    ここでは6月頃にかけて高原一帯でレンゲツツジが咲き誇ります。
    夏季は近くの牧場で牛も放牧されていて、北アルプスや富士山も眺められる展望台があります。
    8月第1土曜日には観光草競馬も開かれていて、多くの人が訪れる一大イベントとなっています。
    毎年12月中旬から4月下旬にかけては積雪のため周辺道路が閉鎖されます。

    〔所在地〕
     長野県塩尻市片丘
    〔アクセス〕
    <その1>
    【塩尻IC/長野道】
     ↓5.0km(国道20号)
     ↓8.5km
    【高ボッチ高原】

    <その2>
    【岡谷IC/長野道】
     ↓5.5km(国道20号)
     ↓8.5km
    【高ボッチ高原】

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2008年8月
    • 投稿日:2008年8月6日

    ひっちぃさん

    ひっちぃさん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

高ボッチ高原のレンゲツツジの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 高ボッチ高原のレンゲツツジ(タカボッチコウゲンノレンゲツツジ)
所在地 〒394-0001 長野県岡谷市
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
その他 駐車場:普通車700台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0266-23-4811
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

高ボッチ高原のレンゲツツジに関するよくある質問

  • 高ボッチ高原のレンゲツツジ周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 高ボッチ高原のレンゲツツジの年齢層は?
    • 高ボッチ高原のレンゲツツジの年齢層は20代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

高ボッチ高原のレンゲツツジの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 40%
  • 30代 20%
  • 40代 20%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.