遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

名勝天龍峡の口コミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全60件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • kazuさんの天龍峡のクチコミ

    2.0
    •  
    10月30日に行ってきましたが、紅葉は少しでした。後、10日から2週間程度後ならきれいに紅葉していたようです。残念でした。
    • 行った時期:2012年10月30日
    • 投稿日:2012年11月2日

    kazuさん

    kazuさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • セリュリエさんの天龍峡のクチコミ

    4.0
    •  
    「ツバメを見る事が少なくなった」と言われる昨今ですが、
    ここにはツバメがウジャウジャ居ますw

    つまりはそれだけ空気が綺麗な場所なのでしょう。

    足湯に入るのも佳し、
    ハイキングも佳し、
    五平餅を食べてマッタリするのもまた佳しです。
    • 行った時期:2012年5月9日
    • 投稿日:2012年5月12日

    セリュリエさん

    お宿ツウ セリュリエさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • にゃんこさんの名勝天龍峡のクチコミ

    4.0
    •  
    船乗り場の向かい側に遊歩道があり川をはさんで一周出来ます。
    途中民家の間を通る時は躊躇しました。船乗り場から見て右回りに散策するといきなり上りの階段が続くので足腰の弱い方や体力に自信のない方にはちょっときついかも…。
    折り返し地点には吊り橋があります。
    • 行った時期:2010年11月7日
    • 投稿日:2010年11月8日

    にゃんこさん

    にゃんこさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • ジェントルさんの名勝天龍峡のクチコミ

    3.0
    •  
    遊歩道が、ところどころ民家や普通の道であって、残念でした。
    やはり、見るだけでなく舟下りで体験しないと、本当の醍醐味を味わえないでしょうね。
    まだ紅葉はほとんどしておりませんでしたので、10月末から11月初旬が見ごろではないでしょうか?
    • 行った時期:2009年10月11日
    • 投稿日:2009年10月13日

    ジェントルさん

    ジェントルさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • メイさんの天龍峡のクチコミ

    4.0
    •  
    「天竜船下り」(最寄駅JR伊那八幡から時又まで)約35分と「天竜ライン下り」(最寄駅JR天竜峡温泉から唐笠まで)約50分と2つの川下りがあります。厳密には後者が渓谷美の天竜峡でしょうが、両方ハシゴして堪能しました。下船後天竜峡温泉に戻り1時間ほど遊歩道を散策、スリル満点の吊橋もあり楽しめます。周辺施設は鄙びた感が否めません。自然を楽しむ事に撤しては。この辺りは車での観光が便利なようです。それ以外の交通機関は事前にタクシーを手配するなど工夫して下さい。
    • 行った時期:2009年9月
    • 投稿日:2009年9月10日
    メイさんの名勝天龍峡への投稿写真1

    メイさん

    メイさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • kasakoohさんの天龍峡のクチコミ

    4.0
    •  
    近くに売店、駐車場、駅もあり便利です紅葉時期お勧めします。
    • 行った時期:2009年8月17日
    • 投稿日:2009年8月25日

    kasakoohさん

    kasakoohさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • kasakoohさんの名勝天龍峡のクチコミ

    4.0
    •  
    夏にお勧め紅葉の時期もいいよ
    • 行った時期:2009年8月17日
    • 投稿日:2009年8月25日

    kasakoohさん

    kasakoohさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 男前さんの名勝天龍峡のクチコミ

    5.0
    •  
    通常の水量より多く、流れも早く水が船の中に沢山入って大変だった。
    • 行った時期:2009年8月13日
    • 投稿日:2009年8月15日

    男前さん

    男前さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • るぱむさんの天龍峡のクチコミ

    4.0
    •  
    地元の名勝です。
    お客様が来たので一緒に行きました。
    地元ってなかなか行かないですよね!でも良いとこいっぱいあったりして。
    天竜峡は、周辺施設こそ寂れてきてしまっているけど、見るものは施設でなく、素晴らしい景色。自然豊かな渓谷の狭間を静かに流れる天竜川の流れ、そして時間の流れを感じられます。

    商売っけのある出店は無いですが、すぐ目の前の天竜峡駅周辺には、昔からある大衆食堂がいくつかあり、おばちゃん・おじちゃんが飯田弁で迎えてくれます。派手さと新しさは全く無いですが、全てがお手製の、ほんとに懐かしい味を味わえます。

    温泉も日帰り出来る所があるし、いよいよとなれば、天竜舟下りなんてのもあり、1日観光出来ます。
    地元の自慢出来る観光地です。
    JR飯田線天竜峡駅から徒歩1分、車なら三遠南信道天竜峡ICから5分。
    • 行った時期:2009年7月11日
    • 投稿日:2009年7月12日

    るぱむさん

    るぱむさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • ひっちぃさんの名勝天龍峡のクチコミ

    5.0
    •  
    天竜峡は天竜川の侵食によってできた渓谷です。
    新緑や紅葉、サクラなど季節によって様々な変化を見ることができます。
    天竜峡十勝と呼ばれる10の奇岩があり、1周1時間ほどの遊歩道が整備されているほか、
    JR天竜峡駅付近からJR唐笠駅付近までを舟で下るライン下りもあります。
    最近は「竜」の字を旧字で表記する動きも出ていて、
    2008年に開通した三遠南信道のインターも「天龍峡」となっています。

    〔所在地〕
     飯田市川路
    〔アクセス〕
    【天龍峡IC/三遠南信道】
     ↓0.7km(国道151号)
    {天竜峡}
     ↓0.7km
    【天竜峡】
    • 行った時期:2009年4月
    • 投稿日:2009年4月4日
    ひっちぃさんの名勝天龍峡への投稿写真1

    ひっちぃさん

    ひっちぃさん 男性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

名勝天龍峡の口コミ・写真を投稿する

名勝天龍峡周辺でおすすめのグルメ

  • 世田谷区等々力の住人さんのkawajiキッチンへの投稿写真1

    名勝天龍峡からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    kawajiキッチン

    飯田市川路/カフェ

    • ご当地
    4.5 8件

    JR川路駅のすぐ近く、国道沿いにあります。よくランチで行くのですが、ランチのセットがお得で、...by むろっちさん

  • MINAMIさんの辻本屋飲食店への投稿写真1

    名勝天龍峡からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    辻本屋飲食店

    飯田市川路/その他軽食・グルメ

    2.5 2件
  • 世田谷区等々力の住人さんの黒田そば古民芸店への投稿写真1

    名勝天龍峡からの目安距離
    約800m (徒歩約10分)

    黒田そば古民芸店

    飯田市川路/うどん・そば

    5.0 1件

    黒田そば古民芸店へのアクセスする方法は東海旅客鉄道飯田線の天竜峡駅のひとつしかない改札から...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 名勝天龍峡からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    五反田

    飯田市川路/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    晴れた日のテラス席は最高です。席は多くないので時間帯によっては混んでいるかもしれませんが、...by このみんさん

名勝天龍峡周辺で開催されるイベント

  • 市田灯ろう流し大煙火大会の写真1

    名勝天龍峡からの目安距離
    約13.1km

    市田灯ろう流し大煙火大会

    高森町(下伊那郡)下市田

    2024年08月18日

    0.0 0件

    大正12年(1923年)以来、毎年8月18日開催の一大行事で、南信州有数の規模と観客数を誇る「市田...

  • 阿智の夏まつりの写真1

    名勝天龍峡からの目安距離
    約6.9km

    阿智の夏まつり

    阿智村(下伊那郡)駒場

    2024年07月27日

    0.0 0件

    伊那谷随一といわれる花火大会の「阿智の夏まつり」が、駒場区自治会館周辺で開催されます。人気...

名勝天龍峡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.