遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

竹田扇之助記念国際糸操り人形館

竹田扇之助記念国際糸操り人形館
竹田扇之助記念国際糸操り人形館
竹田扇之助記念国際糸操り人形館
  • 竹田扇之助記念国際糸操り人形館
  • 竹田扇之助記念国際糸操り人形館
  • 竹田扇之助記念国際糸操り人形館
  • 評価分布

    満足
    80%
    やや満足
    20%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

竹田扇之助記念国際糸操り人形館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9:00〜17:00
休業:月曜日
所在地 〒395-0001  長野県飯田市座光寺2535 地図

竹田扇之助記念国際糸操り人形館のクチコミ

  • 職員さんの対応が素晴らしく、とても楽しかったです。

    5.0

    一人

    私はテレビの人形劇を見て育ったわけではありませんが、人形に少し興味があったので軽い気持ちで訪れてみました。そしたらとても詳しい解説をしてくれたうえに、私1人のために糸操りの実演をしてくれてとても感激しました。自分でも糸操りを体験してとても難しかったのですが、いろいろな人形を見ることができて楽しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月28日
    • 投稿日:2021年5月23日

    まりもさん

    まりもさん

    • アートツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 糸繰り人形の操り体験ができます

    5.0

    カップル・夫婦

    子供の頃、NHKで放映していた人形劇「空中都市008」に登場した糸繰り人形が、ここに陳列されていると聞きました。元善光寺から300mほど離れた場所にあります。入場料は400円。
    「空中都市008」の人形たちは数日前まで展示されていたそうですが、展示人形の入れ替えで蔵に仕舞われていました。残念!でも、幼い頃にNHK番組でお馴染みだったのに名前も忘れていた人形たちが、ずらりと陳列されていて、半世紀以上前の記憶がよみがえりました。50歳代以上の方々は、懐かしさを感じるはずです。
    人形の糸繰り実演もしてくれます。希望者には、人形の糸繰り体験をさせてくれます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月16日
    • 投稿日:2018年9月26日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 人形の糸繰り実演が見事

    5.0

    カップル・夫婦

    糸繰り人形ですから、懐かしの人形たちと再会できるのも楽しいですが、実際に操りを実演してもらうのも格別です。
    ベテランスタッフによる糸繰り人形版の二人立ち獅子舞を披露してもらえました。中に入っている二人の演者(人形)が独立した動きをしているように操られます。本物よりも本物らしい動きを見せます。とても一人で操っているとは思えません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月16日
    • 投稿日:2018年9月26日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

竹田扇之助記念国際糸操り人形館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 竹田扇之助記念国際糸操り人形館(タケダセンノスケキネンコクサイイトアヤツリニンギョウカン)
所在地 〒395-0001 長野県飯田市座光寺2535
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業:9:00〜17:00
休業:月曜日
料金 備考:大人400円 小中学生・高校生200円
その他 駐車場
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0265-22-4511
最近の編集者
sklfhさん
2016年6月30日
日本観光振興協会
新規作成

竹田扇之助記念国際糸操り人形館に関するよくある質問

  • 竹田扇之助記念国際糸操り人形館の営業時間/期間は?
    • 営業:9:00〜17:00
    • 休業:月曜日
  • 竹田扇之助記念国際糸操り人形館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 竹田扇之助記念国際糸操り人形館の年齢層は?
    • 竹田扇之助記念国際糸操り人形館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

竹田扇之助記念国際糸操り人形館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 40%
  • 50代以上 60%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 80%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.