遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ついでがあって立ち寄るならそれなりに.... - 飯田城址のクチコミ

よっちゃんさん

よっちゃんさん 男性/50代

3.0
  • 一人

鉄道とバスの接続を待つ間の時間つぶしだったからいいようなものの、めぼしい遺構と言えるのは、赤門、巨大な空堀、水の手御門の石垣といったところだけだから、ここだけを目的に行くのはどんなもんでしょうね。鉄道やバスからだと、天竜川沿いの平野部に突き出た舌状台地の、三方が絶壁の先端部分に築かれた地勢がよくわかる。城下町より城のほうが微妙に低いから、これも小諸城同様の穴城と言えるのだろうか?

  • 行った時期:2019年4月22日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2019年5月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

よっちゃんさんの他のクチコミ

  • 長篠城址の写真1

    長篠城址

    愛知県新城市/文化史跡・遺跡

    3.0

    三原城跡と同じように、鉄道がぶちぬいちゃってるんだな....2つの川が合流する要害に位置する、...

  • 宇土城跡(城山)の写真1

    宇土城跡(城山)

    熊本県宇土市/文化史跡・遺跡

    3.0

    地図や投稿された写真は中世の宇土城址、基本情報の解説文は近世の宇土城址と、二つの全く異なる...

  • 呉竹鮨

    島根県松江市/海鮮

    4.0

    松江の繁華街にあるお寿司屋さん。平日の夕方5時すぎに伺ったが、すでにカウンターがうまりかけ...

  • ふな定

    大阪府大阪市福島区/居酒屋

    4.0

    自分は東京出身だけれども、鰻は蒸した関東風よりも、皮がパリッと香ばしい関西風のほうが好き。...

飯田城址の新着クチコミ

  • 飯田城址

    3.0

    一人

    飯田城については、一般的には室町期に坂西氏が、現在の愛宕神社の位置に城を構えたといわれる。『日本城郭大系 8』

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月5日
    • 投稿日:2025年10月12日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 飯田城址

    3.0

    一人

    飯田城は室町期に飯田郷の領主坂西(ばんざい)氏が築いたものとされる。郭・堀・門などが市内に残っている。『日本城郭大系 8』

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月7日
    • 投稿日:2021年8月16日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 飯田城址の2019年03月の口コミ

    4.0

    一人

    飯田城本丸跡には飯田藩主堀氏の祖先の堀秀正その子親良、孫親昌の御三霊が祀られている。秋に行われる豪華な花火で有名だが、横には神社の建築中でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月26日
    • 投稿日:2019年12月15日

    よっしゃんさん

    よっしゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 散歩と散策

    4.0

    一人

    飯田駅から歩いて20分位。春の季節に訪れました。観光客も比較的少なく穴場です。近くのホテルには日帰り温泉もあり露天風呂からの景色もすばらしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月8日

    ぽんきちさん

    ぽんきちさん

    • 男性/60代
  • 城址以外も充実

    4.0

    一人

    飯田観光の際の寄った名所。
    現在は、復元も含めて、桜丸御門、八間門、経蔵寺山門が遺構として残っており、造りなどは、やはり昔のものなのでなかなか趣がある。
    また敷地内には、展望温泉を持ったホテルや木造造りの展示館を持つ美術館などもある。
    駐車場は市営のが近隣にある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年7月1日

    肉団子さん

    肉団子さん

    • 長野ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.