遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小諸義塾記念館のクチコミ一覧

1 - 7件 (全7件中)

  • 小諸義塾記念館

    4.0
    • 一人
    小諸駅の東西自由通路の跨線橋を渡ってすぐのところにあります。明治時代に米国留学から帰国した人物が開校した学校で、島崎藤村が一時期教鞭をとっていたそうです。
    • 行った時期:2024年4月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月7日
    のりゆきさんの小諸義塾記念館への投稿写真1
    • のりゆきさんの小諸義塾記念館への投稿写真2

    のりゆきさん

    アートツウ のりゆきさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 明治時代の人間教育を知る

    4.0
    • 一人
    徴古館の裏手から少し上がった所にある施設です。明治中頃に設けられた私塾です。建物前には桜の木があって、桜の花がとても美しかったです。玄関でスリッパに履き替えて入室します。壁の四隅にある展示ケースや天井近くには当時の塾の歴史や塾で使われていた教科書、手紙・写真などが数多く展示されています。二階にも同様の資料が展示されていて、明治時代の人間教育の様子が直に伝わってきます。
    • 行った時期:2023年4月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月14日
    あおちゃんさんの小諸義塾記念館への投稿写真1
    • あおちゃんさんの小諸義塾記念館への投稿写真2
    • あおちゃんさんの小諸義塾記念館への投稿写真3

    あおちゃんさん

    グルメツウ あおちゃんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 開館日にやや注意

    2.0
    • 一人
    懐古園のセット割で入れる4つの施設の内の一つです。凄い要約すると昔の学校見たいな場所ですね。1Fの2部屋・2Fに2部屋の展示があります。内容的には授業の内容よりも、先生・卒業生の紹介や文章みたいな展示が多かった気がします。
    開館日がやや不定休になってるので、見学したい方は事前にHPで開館日の確認をしておいた方が良いと思います。懐古園の中では無く、懐古園入口の手前から右の方に登っていた場所にあります。
    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月11日

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 私塾

    4.0
    • 一人
    有料施設(共通券利用)です.16時30分ギリギリに入館しました.小諸義塾は木村熊二によって開かれた私塾,本建物は移転復元したものとのこと.島崎藤村などが教師として迎えられ,教育内容や各教師の逸話等が展示されていました.
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月1日
    ponちゃんさんの小諸義塾記念館への投稿写真1

    ponちゃんさん

    神社ツウ ponちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 島崎藤村が教師をしていた私塾

    3.0
    • 一人
    小諸市の懐古園横に移築復元された小諸義塾の本館跡。明治時代にキリスト教牧師だった木村熊二さんによって開かれた私塾だそうで、あの島崎藤村も国語と英語の教鞭を振るったそうです。
    • 行った時期:2017年8月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月5日
    トシローさんの小諸義塾記念館への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 落ち着いた雰囲気でした

    4.0
    • 家族
    小諸義塾に関する展示がしてあり、それほど興味がなく入ってしまったのですが、建物がとても落ち着いた雰囲気で良かったです。
    ただ、靴を脱がなければならないのが大変でした。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年4月13日

    Lagarさん

    グルメツウ Lagarさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 建物好きにはたまらない

    5.0
    • 一人
    窓が ヘリが 細かい所がその時代を象徴しており この日は窓も解放されていて凄く細かく細工とかも観察できて良かった
    確かに此処も 凄い歴史のある義塾なのでしょうが
    建物としての価値も高い気がする

    キリスト教の牧師の日本人が建てた建物らしい
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月1日
    いずみさんの小諸義塾記念館への投稿写真1

    いずみさん

    グルメツウ いずみさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

小諸義塾記念館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.